dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月になったばかりの女の子です。

1、毎晩1時間置きに起きる子(その度に授乳)なので、夜中はどれくらい飲んでいるかは定かではありませんが5~7回おっぱいを加えています。
2、離乳食は毎日ご飯半分くらいのおかゆを一度と、あとは母乳を4~5回です。
3、麦茶はあまり好きではないので、アクアライトやアップルジュースなどを1日100~150cc飲みます。

こんな感じの食事なのですが、離乳食が定着してから3日くらいうんちが出ないのが普通になってしまいました。(それまでは毎日出てたのですが。)

今日はあまりに出ないので初めて赤ちゃん用の綿棒を入れてみたのですが、ほんの少し出たと思ったら少し血が付いてたので、綿棒で傷つけてしまったのかと心配になってやめました。
うんちは肛門付近に残っているのは見えましたが、それ以降出てきません。

離乳食は初めて1ヶ月でやっと少し食べるようになった状態です。
毎回お粥に何かを混ぜてあげています。
魚味・ほうれん草味・ポテト味の粉末を混ぜる時もあれば、
実際のにんじんやかぼちゃのペーストを混ぜたりもしています。
食事の内容が悪いのでしょうか?

とにかく便秘がちの私でさえも8日間はさすがに心配なので質問させていただきました。
よろしくお願いします><

A 回答 (7件)

こんばんは。

1歳半の女の子のママです。
便秘、本当に心配ですよね?うちの子も6ヶ月くらいの時に便秘が5日続き、心配になり小児科に電話しました(その時は遠い実家に帰省していたため、かかりつけの医者まで電話しました)。
そしたら確かに綿棒浣腸も効果的だけど、お風呂のお湯の温度くらいの蒸しタオルをお腹に直接当ててあげて「の」の字にマッサージしてあげて、みかんの絞り汁を飲ませてくださいとのことでした。柑橘系の果物がいいみたいです。
(ところで綿棒の先端にオリーブオイルなどはつけていますか??潤滑油がないと血が出てしまいますよ。)
あと、ある程度食べたり飲んだりしないとうんちも作られない(変な言い方ですが。笑)ので食事内容的にはこのままでいいんじゃないかと思いますよ!
もしこれで出なければ連休明けに小児科にお電話なさってくださいね!
お大事に☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マッサージはしてますが温めたり柑橘系のジュースをあげたりはしていないので、これから試してみます!
明日病院がやっていれば連れていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/07 21:17

NO.6です。


プルーン果汁は私はビーンスタークのドライタイプの物を使ってました。
1回に二袋使い100ccぐらいあげてました。

我が家の近所のDSでは売ってなかったのですが、西松屋やアカチャンホンポにおいてありましたよ!

参考URL:http://www.beanstalksnow.co.jp/products/bf/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからの便秘対策用に早速明日買いに行こうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/07 22:59

うちの子も便秘気味の子でした。


さすがに8日ということはなかったけど
お風呂上りにプルーンの果汁を飲ませてあげると翌日出ることが多かったです。
柑橘系よりもよかったです。

この回答への補足

プルーンの果汁なんてあるんですね?!
どこに売ってるのでしょうか??

補足日時:2007/01/07 21:37
    • good
    • 0

うちの子も毎日うんちしませんが、ヨーグルトやヤクルトを飲むと比較的出易いようです。


先日、発熱して病院に行った時は2日うんちをしてなかったので、カンチョウをされました。
お腹気持ち悪いでしょうね。長くうんちが腸内にあると水分も吸収され余計に出にくいでしょうし。既に8日目とのことですので、出ないようなら私も病院に行くのがいいと思います。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日病院がやっていれば連れていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/07 21:15

うちの子も便秘で悩んでいます。


一般的にいいと言われるような飲み物や食べ物はだいたい試していますが、なかなか解消できないですね。
うんちが見えているときは、綿棒でほじくりだしてあげます。
でも最近は嫌がって、おしりに力を入れるのであまりできなくなってしまいました。浣腸も何度かしましたが、これは最後の手段ですね。
最近ヒットしたのは、マルツエキスです。
朝飲ませたら、その日のうちに出ました。2勝1敗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルツエキスですか。参考になりました!
明日病院がやっていれば連れていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/07 21:14

赤ちゃんは苦しがってませんか?早急に小児科を受診しましょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦しがってる様子はないのですが、明日病院がやっていれば連れていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/07 21:13

食事内容が悪いというわけではないと思います。


体質とかもありますが、リンゴよりミカンのほうが便は柔らかくなるといわれています。また、ヨーグルトや牛乳など乳製品を口にすることが出来るのであれば摂取させてみるのも一つと思います。
8日も出ないとなるとやはり苦しいと思います。お腹を触って張っている感じとかはないのでしょうか?早めに病院に電話でいいので相談してみるのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがお腹はまったく張った様子はなく、いつもと変わりないんです。
いつもよりちょっとグズりぎみかな?とも思いますが、大して変わりはありません。ヨーグルトや牛乳はあげたことないのですが、少しずつ与えてみようと思います。
明日病院がやっていれば連れていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/07 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!