dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ヶ月のこどもがいますが離乳食も2回食にすすみなんでもよく食べてくれています。
それで麦茶も飲ませますが味が甘くないので嫌がってブーっとはきだしてしまいます。今までミルク以外で与えた飲み物はポカリやりんごジュースだったので甘い味になれてるみたいなのです。でもずっとポカリやジュースなどでは糖分のとりすぎや虫歯などが心配です。夏がくるまでには麦茶が飲めるようになってほしいのですがどうすれば飲んでくれるようになるでしょうか?
与え方はいまのところ哺乳瓶です。スプーンですくって飲ませるとなんとか飲んでくれますが・・・
どうかアドバイスお願いします!

A 回答 (6件)

甘くないからでしょうね。


無理に飲ませずとも、他の方のおっしゃるとおり、お風呂上りに赤ちゃん用のお水から始められてはいかがでしょうか?お茶よりも癖がない分飲み易いかもしれませんから。
尚、余計な事ですが、赤ちゃんには麦茶ではなくほうじ茶の方がよろしいのではないかと思います。
麦茶は夏に飲む事から分かるように、体を冷やす飲みものです。幼い子供にはあまりお勧めしたくないなぁつて思います。
ご病気の方やご老人には病院ではほうじ茶をお出しする場合が多いです(価格の問題もありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
そうですね。赤ちゃん用のお水から始めてみます。
それとほうじ茶がいいのですね。麦茶が体を冷やす飲み物とは知りませんでした。。。参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 22:21

コップやマグマグはまだ始められていませんか?


きれいな色のマグマグや、キャラクターの絵のついたコップ、ママやパパが使っている湯呑みなど、いれものを変えてみてはいかがでしょうか?
うちも麦茶嫌いでしたが、いれものを変えると目先が変わって興味がわくらしく、少しの間は飲んでくれていました。またすぐ飽きるので、そうしたらまた変えて、というふうにしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マグマグを先日購入したのですが、おもちゃ感覚みたいで噛んで遊ぶだけ。。。いろいろ工夫してやってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 22:22

まずポカリは絶対にやめてください。

これは常日頃飲み続けると腎臓に負担をかけるようになります。もちろん赤ちゃん用の物です。ポカリは発熱時のみにしてください。糖分取りすぎや虫歯の心配以前の問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポカリが腎臓に悪いとは初めて知りました。このことを知ってポカリは発熱時のみにしようと思います。回答者さまのアドバイスがなければ知らずにずっと与えていたと思います。怖いです。。。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 22:24

うちも前はお茶をあまり飲みませんでした。


とりあえず、甘いもの(ポカリなど)をやめない限り難しいと思うので、しばらくやめてみてはどうでしょう?
はじめは嫌がって大泣きが続くかもしれません。
でも意地でもお茶だけ与え続ければそのうち飲むようになりますよ。
赤ちゃんも喉渇きますし。
まずは1週間がんばってみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。今は甘いものに慣れてしまってるようなので根気つよくお茶かお水を与えてみようとおもいます!アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 22:25

月並みなアドバイスかも知れませんが・・・


お風呂上がりのあつい時に飲ませてあげるのはどうでしょう?
のどが渇いていれば、甘くない飲み物でも美味しく飲めますよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お風呂上りに根気強く与えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 22:26

水でもいいのでは?


麦茶は必須じゃありませんよ? あるいは 水レベルまで薄めてから飲ませてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。お水から初めてみようとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/03 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!