dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はホンダ車に乗っています。もう購入してから8年目に入り、最近ずっと思うことがあり、気になったので投稿しました。

純正HID装備なのですが、どうしてもヘッドランプの色味が気に入らないのです。運転していて、ライトをつけて1分ほどは青白く、というかすごくいい色味なのですが、それから時間がたつと、普通にオレンジっぽくというか、HIDの色味ではないようなライトの色(純正ライトの色)にかなり近い色に見えてしまいます。
トヨタ車に乗っている人に聞いてみると、オプションにケルビン数に種類があるから、明るくした、というのを聞いて、ホンダのディーラーさんに聞いてみた結果、ホンダにはそういったものはない、明るくしたければ社外品をつけるしかない、との事でした。

やはりケルビンをあげるには、社外品をつけるしかないのでしょうか?
運転手も対向車からも明るいとされているケルビン数はいくつぐらいなのでしょうか?(私的には7000Kか8000Kぐらいが青白い感じでいいのかな、と思っています。)

大変見づらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

HIDは電圧が安定してきてからが本来の色ですので#4さんも言われているように純正は4300K位ですので


視覚的には明るいハロゲンのような感じですよね。

HIDは随分以前から社外、純正とライトはHIDじゃないと気がすまない質で色々と試してきましたが
5200kから6000kまでが照射光も一番白く雨でも光が吸収されることもなくベストな色味だと思います。

一度6500kを付けましたけど明らかに青すぎて暗く感じ純正の黄色いっぽい方が明るく思える程で1週間で6000kに換えました。
これ以上は前から見た目のファッション性だけで実用ではかなり暗く感じプロジェクターヘッドなどの効率の良い
HIDが側に来るとこちらの照射光が吸収されてより暗く感じますし、雨の日は目をこらして見ないと運転するのが恐いほど見えにくいです。

同じ6000kぐらいでもメーカーによって色味、光量が違いますので国産一流メーカー(PIAAやレイブリックなど)の物でしたら耐久性なども問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー!かなりの実体験ですねヽ(^o^)丿素晴らしい回答、ありがとうございます!!!

自分は一応PIAAで検討しています。じゃあ6000Kぐらいで見ていきたいですね。

本当にためになる回答、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/01/11 03:08

実用性を重視するならば、6000ケルビンあたりがよろしいのではないかと思います。


*純正(メーカーにもよりますが)は大体4300ケルビン前後です。

購入時は、安物買いの・・・とならないように、よく考えてから購入したほうがいいでしょう。
*メーカーによっては1年保証つきなどのものもあります。

どうしても青白いモノがほしいのならば、上の方も回答しているように7000ケルビンあたりがよろしいのではないでしょうか。

自分は、6000ケルビンで落ち着きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。。なるほど。。。

やはり6000ぐらいがちょうどいいんですね☆彡

あまり安すぎても、すぐダメになってしまうようでは意味がないですよね。

今度見て、試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/11 03:04

8年目で交感なしなら、ヘタってきているんじゃないでしょうか。


HIDの切れる寸前は赤味を帯びるともいいますし、純正の新品に交感しても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問欄に書くのを忘れていましたが、車自身は購入してから8年目ですが、球は2年ほど前に交換済みです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 16:35

ディーラーで無い、言うことであれば社外品を購入する


しかないでしょう。
色々なメーカーで純正交換用で販売しております。
HIDで安定後も青白いのは7~8000Kでしょう。
しかしあまり青白いと、夜の雨とかでは地面に吸収されて
視認性は落ちます。
実用性を考えると6000Kまでがベターに思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついこの前、知り合いが12000Kをつけてくれたのですが、青白すぎて雨の日はもちろんのこと、通常でも見づらかったので困りました。
カーショップに行って、7000~8000Kあたりを見てみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 16:33

一般的にHIDの寿命が近くなると質問者さんのような状況になる事が指摘されています。



新車当時のHIDの色が気に入っているなら、純正品との交換で元に戻るはずです。

これは色温度を上げて、青白くする行為とは異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり試用期間が長くなればなるほど、そういう風になってしまうものなんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/10 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!