
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、状況がややあいまいですが・・・
チワワがノーリードで、車の方は特にスピードを出していたとか、居眠りや酔払い運転ではないのでしたら・・・
>運転手は人間と同じく道路交通法で罰則されるのでしょうか?
犬はあくまでも物として扱われますので、物損事故となります。
警察には事故届けを出す必要は有りますが、特に重過失が無いのでしたら、お咎めは無しでしょう。
>また飼い主には謝罪しどのような誠意をみせればよいのか?
ここは難しいのですが・・・
車の方にも前方不注意とか有りますので、責任がまったく無いとは言えませんが、チワワの飼い主にも管理責任が有りますので、そちらにも責任が有ります。
通常は飼い主の管理責任が大きくなりますので(犬はあくまでも物ですので)、過失割合的には7:3ぐらい(ノーリードだと、8:2位かな~)?
http://www1.odn.ne.jp/jikonochie/caraccident.htm
ちなみによっぽどの事が無い限り、犬は物ですので慰謝料は発生しませんし、裁判をしてもし認められたにしても非常に低額です。
http://www.abacuss.com/cat-city/nagaoaki/JP/deci …
ですから、これからは貴方の気持ちしだいです。
法律的に言えば、貴方の方が過失割合は低いので、貴方だけが謝る必要は有りません(もちろん、謝る必要も有りますが)。
貴方の車が傷つけば、逆に修理代も請求出来ます。
犬は購入価格か同一犬種の子犬の取得金額を限度として、損害賠償の必要が有りますので、過失割合分を支払えば(相殺)良いでしょう。
また、対物保険に加入しているのでしたら、もちろん保険適用となりますので、保険を使う事も出来ます。
あまり揉めたくない、あるいは犬の飼い主が過大な要求をしない、車も傷ついていない、対物保険で出る金額(過失割合が有りますので、全額は出ません)に手出ししても良いのでしたら・・・
菓子折りの1つでも持って行って謝罪し、同一犬種の子犬の取得金額ぐらいを目安に支払えば良いでしょう。
もし、飼い主が過大な要求(いきおい被害者意識が先に立って、過大な要求(慰藉料等)をする事がまま有ります)をするのでしたら、保険会社と相談して対応してください。
では!
No.4
- 回答日時:
>急に飛び出してきた飼い犬を引いて殺してしまった場合、責任はどちらに?
単純にどちらとはいえません。
>運転手は人間と同じく道路交通法で罰則されるのでしょうか?
物損事故ですから罰則はありませんし反則金も取られません。
>ちわわを飼っていた人がいて飼い主が目をはなした際に道路へ。偶然通りかかった車にはねられ死亡。
この場合どちらにどれだけの過失があるのかというのが問われます。
まず飼主の責任が0にはなりえません。なぜならばどんな場合も犬を放し飼いにしてはいけないからです。
絶えず鎖、紐などでつながなければなりません。
車の過失については、状況によりかなり変わります。「急な飛び出し」がどの程度のものなのかということです。
つまり避けられそうだったのか、車が法令違反となる運転をしていたのかなど総合的に検討されて車の過失の程度が決まります。車の過失がかなり小さく、飼主の過失が大きいと考えられるケースも十分にありえます。
>また飼い主には謝罪しどのような誠意をみせればよいのか?
ご質問だけでは過失割合がはっきりしません。
車の任意保険会社に物損事故として間に入ってもらうのが一番簡単です。
No.2
- 回答日時:
運転者には責任ない。
犬猫の死体放置すれば近所迷惑だが連絡すれば片付ける係います。犬や猫やいのししをひいてはいけない理由ないです。
対向車線すいていればよければいい。教習所では危ないから急ハンドル切るな、急ブレーキ踏むなと教えますね。よけて事故起こせば運転者責任です。猫よけて幼稚園児37人の列に突っ込んだ人が居ました。
http://blog.livedoor.jp/shinchan4167/archives/50 …
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/05/ …
散歩のときは犬や猫はヒモつける飼い主の義務があります。放し飼いは違法です。
相手とどう話してもそれはあなたの自由ですが、黙って通り過ぎても、危ないだろバカヤローと怒鳴っても国民の自由です。
死体残せばあとの人の迷惑だから道端に寄せ、自治体か保健所に連絡すれば後始末してくれます。向こうは住民サービスが仕事だから遠慮することないです。皆様の税金の使い道です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
無人洗車機の事故について
-
バスにぶつけられました。バス...
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
駐車場でドアを10cm開け、横を...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
代車で事故
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
物損事故について 今年の4月に...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
自転車信号無視と車の事故 こち...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
なぜ「かまを掘る」というのか?
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
ペンキが付いた服は請求できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは自己責任ですか?
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
車の弁償について。悔しいです。
-
預けていたら車をぶつけられて...
-
駐車場でドアを10cm開け、横を...
-
公道における器物損壊について
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
お店の駐車場でチェーンに引っ...
-
立体駐車場 よその子の死傷を...
-
仕事の作業中に車に傷をつけて...
-
バスにぶつけられました。バス...
-
車線変更の際、確認を怠って車と...
-
マンション機械式駐車場、パレ...
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
急ブレーキによる自動車積載物...
-
台風で看板落下。車の修理代は...
-
例え話です 車Aは、直進したい...
-
ベランダから物干し竿の落下事故
-
駐車場で荷台からはみ出した荷...
おすすめ情報