
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
室内灯だけなら、普通は大丈夫です。
エンジンはかかりますか。
1回セルを回すだけでもバッテリには負担になりますが、イチかバチか、やってみましょう。
だたし、まわしっぱなしにしても、アイドリングでは充電しませんので、かかったら一旦切って、出発まで触らないようにしましょう。
近所迷惑でなければ、クラクションを鳴らしてみて、景気のいい音がでるなら、エンジンはかけなくても大丈夫です。
あるいは、ライトを2~3秒つけてみて、明るいなら大丈夫です。
いずれにせよあれこれやっているとバッテリに負荷がかかりますので、一発勝負でいきましょう。
心配しなくても、たぶん大丈夫です。
この回答への補足
ありがとうございます。実は父の車の車内灯を私がつけたままにしまして・・・。強く叱られると思うんです。 エンジンがかかれば大丈夫と伝えていいでしょうか?
補足日時:2007/01/12 06:39
No.7
- 回答日時:
室内灯の消費電力はせいぜい5~10W程度です。
この「電力」を「電流」に換算すると0.4~0.8A程度で、これを7時間点灯したということは、Ah(アンペアアワー=消費電流×使用時間)を計算すると最大でも5.6Ahとなります。
一方、バッテリ容量の方は最も小型の軽自動車用であっても20Ah、2000ccクラスの車なら40Ah前後はありますので、「バッテリーが弱っていなくて、満充電されていた」のなら全容量に対して14~28%程度の消費であり、まず問題とはならない値と言えます。
但し、もしも元々弱り気味のバッテリーであれば決して無視できる消費電力量ではありませんので、その点はご留意下さい。
(セルがちゃんと回ったのなら多分大丈夫でしょうけど)
No.6
- 回答日時:
#2です。
大丈夫ですよ。
エンジンがかかったのなら、とりあえず黙っていましょう。
親子だし。
なにか言われたら「ごめんちゃい」で、正直に白状して、謝ればいいと思いますが。
No.5
- 回答日時:
バッテリーが弱っていないものであれば室内灯を7時間くらい点けっ放しでも何の問題も無いですよ!
皆さんが書かれているとおりです。
セルが回り普段どおりエンジンがかかれば全く問題ないとお考えください。
No.3
- 回答日時:
社内灯をつけっぱにしてたことでバッテリーがあがってしまってる可能性もありますが、とりあえずエンジンがかかれば大丈夫だと思います。
長距離走行すればバッテリーも充電されます。(発電機が正常に動いていればの話ですが)
また、6時間も高速を走るのならば、タイヤ空気圧のチェック、エンジンオイルのチェックなどを行っておいたほうが良いです。これらのチェックはガソリンスタンドでもやってくれるので、ガソリンを注ぐときにでもついでに見てもらうと良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- その他(交通機関・地図) 朝10時からの用事で夕方には終わるとします。 車で移動 一般なら片道2時間 高速なら片道1時間(20 2 2022/12/02 16:41
- 父親・母親 自分は毎日仕事が早く、実家暮らしで朝5:30に起きて6:30には家を出なければなりません。 今までも 3 2022/07/07 13:13
- 遊園地・テーマパーク 茨城県南から高速使わず車でディズニー 3 2022/09/16 21:17
- その他(ビジネス・キャリア) 宅配の再配達がドライバーや運送会社の負担になっているという事ですが、劇的に改善するなんて簡単な事 3 2023/03/14 19:44
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の 6 2022/08/24 02:42
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠時間が短くなっています 6 2023/06/10 08:08
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン始動時の異音
-
船外機セルモーターが回らない
-
セル付の発電機のセルって何で...
-
エンジンを掛けたときにカーナ...
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
12.5V程度あるのに、セルの...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
2年放置した完全放電のバッテリ...
-
突然、カーラジオが壊れた。ヒ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
すみません、質問なんですけど ...
-
SR400 シフトダウンでエンスト
-
寒冷地でのバッテリー上がりの...
-
フォークリフトの適合バッテリ...
-
24Vのトラックにウーハーを付け...
-
エンジンがかからない
-
燃費
-
メルセデスベンツのCPUリセット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンがかかりません 困っ...
-
船外機セルモーターが回らない
-
ガソリン車のアイドリングスト...
-
エンジンを掛けたときにカーナ...
-
エンジン始動時の異音
-
急!!車内灯をつけっぱなし・・・
-
セル付の発電機のセルって何で...
-
Dioのエンジンがセルでかかりに...
-
車のエンジンがかからないので...
-
朝一番のエンジンがかかりにくい
-
除雪機 セルフスタータでエン...
-
エンジンの始動不調 (少々長...
-
ベンツAクラス・エンジンがかか...
-
車のエンジンをかけようとした...
-
エンジンがかかりにくい時
-
12V-1KWのセルモータを...
-
コンバインのエンジン始動
-
始動困難は、バッテリーか、オ...
-
トゥデイAF61に乗ってます。 ス...
-
車の故障?
おすすめ情報