dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トゥデイAF61に乗ってます。
スターターリレー新品
バッテリー新品
セルモーター新品に交換済みです。
セルでエンジンがかかりません。 キックでは1発でエンジン始動します。
セルでエンジンをかけようとすると
ライトが暗くなり
スターターリレーはカチカチ音がします
セルでエンジン始動するには
どこが悪いか原因を教えて下さい

A 回答 (2件)

>スターターリレーはカチカチ音がします


音はするけどセルモーターは回らない・・・のでしょう。
ライトが暗くなるということはセルモーターに相当の電力を食われている。
とすればセルモーターが壊れている・・・なんですけど新品では考えられない。
カチ・カチ音の発生個所特定、大電流をオン・オフするソレノイド型のリレーです、接点は点ではなく面(性格には多数の点)になっています。
大電流を流す太い配線を短くするため使用されています。
セルモーターは始動の直前に励磁電流と言って一瞬ですが100A近い電流が流れる必要があります。
面接点の表面が荒れたり、微細な金属粉が挟まれば、点接触になる場合があります、点接触では数十A程度は流れても100A近くは流れなければセルは回りません、でも数十Aも流れればバッテリー電圧は低下しライトが暗くなります。
以前、カチ音はするが・・・十回ほど繰り返せば偶然複数の点接触?でセル始動、まっ、始動するから何とかなるか、で乗り続けて、忘れたころ一発で始動するようになった経験があります。
診断、特定の方法は、ソレノイドリレーからセルに伸びる配線にジャンプスタートのケーブルでバッテリーから直接配電、それでエンジン始動すれば。
注意 正常な場合は配線を接触した瞬間にエンジンが始動する前提で作業を進める必要があります。
特定できれば、ソレノイドリレー交換。
修復は作業スぺース確保困難、面接触自体至難の技です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に
セルでエンジン始動しました

お礼日時:2021/05/04 20:48

バッテリを外して補充電。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!