dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのケースの裏にオーディオ端子がいくつもあってよく分かりません。画像↓
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/2511.jpg
下の段の、黒色がRS 黄色がCS 薄い青?がSS と書いてあって、
上の段の、青色がL 緑色がFS ピンク色がマイクのマーク です。
マザーボードはP965 Neo-Fで、
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/07/i …
です。

挿したいのは、PCスピーカー(L/R)とイヤホンです。同時には挿しません。
試しに全部挿したところ、下の段は全部音が出ましたが、音の大きさなどが多少違うように思いました。
上の段は緑色だけ音が出ました。
どれが品質が良かったとかが分からないので、困っています。
レスお願いします。

A 回答 (2件)

通常は上段の緑色(OUT)のところに指せば平気です。


赤色はマイクで青色(IN)がになります。
下段はサウンドカードを指してあるものだと
よく見受けられますが・・・私にはわかりません。
詳しい方が後に答えてくれると思ひます^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても分かりやすいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 16:37

マニュアルの2-12 に載っています(^^



緑のとこが普通のラインアウトですね.

参考URL:http://download.msi.com.tw/support/mnu_exe/mbd_m …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても分かりやすいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています