dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「audio-technica ダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-X11」をアマゾンでの購入を考えているのですが
ボーカルマイクの端子(差し込む所)というのはパソコンのマイク差し込み口に入れられるのでしょうか?
昔触ったボーカルマイクはイヤホン等のより太かった気がして…
変換用の機器を別に買わなければならないのでしょうか?

あとこのようなボーカルマイクは音声を録音する他にSkypeのボイスチャット等でも使う事ができますか?

あと、私のウォークマンには録音機能が付いているのですがそのイヤホン端子にマイクをさして録音は可能なのでしょうか?
我が家のパソコンはWindowsのデスクトップ型でマイク差し込み口はあります。


何か不備がございましたら おっしゃって頂けると幸いです!
色々一度に質問してしまい申し訳ありません。
ご回答は内の一つでもかまいません!
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

パソコン本体にある、たいていピンク色のマイク端子は、ふつう、エレクトレットコンデンサ型マイク用(プラグの金属端子が2つの樹脂部で区切られて、ステレオイヤホンのものと同じ外見ですが結線は違いますよ)のもので、質問者様がお求めになろうとしているダイナミック型マイクは直結しても使えません。



音質を重視して録音するなら、ダイナミックマイク用の接続端子を持つ、USBサウンドデバイスをお使いになることです。
特定の商品を挙げることは差し控えますが、見分け方としては、質問者様のおっしゃる、太い差込口のマイク端子を持つ、ということですね。6.3φ(ギリシャ文字でファイですが、パイと読むことが多いです)とか、標準フォーンなどと称されます。


Skypeですが、マイクが繋がっているサウンドデバイスがPCで正常動作しているなら、オーディオ設定->マイクで、そのデバイスに切り替えれば使えますよ。


ウォークマンにそのマイクを繋ぐ、ですが、イヤホン端子と書いてありますがマイク端子の打ち間違いですよね?マニュアルにPlug-in-Power対応と書いてあったり、ECMから始まる型番のマイクを挿すように例示されていれば、やはりマイク端子はエレクトレットコンデンサ型のものを挿すのが前提になっているはずですが、録音レベルをかなり上げることで、録音できるかもしれません。試すなら自己責任でお願いします。型番が不明なのでアドバイスできるのはここまでです。


あ、ひょっとしてウォークマン単体で録音した声や演奏をパソコンに転送したい、ということでしょうか?USBケーブルで接続できる機種であれば、x-アプリやSonicStageで転送できるんじゃないですか?わざわざアナログで録音しなおさなくてもいいと思いますよ。

USB端子の無い、昔ながらのカセットテープやMDのウォークマンの場合は、ダイナミックマイクと同様に、やはりパソコン用マイク端子につないでもいい結果は出ません。
パソコンにライン入力端子があれば、そこに繋いでください。デスクトップPCということなので、たぶん水色の差込口があると思います。無い場合は、やはりUSBサウンドデバイスを通すことになります。

参考URL:http://www.sony.jp/walkman/software/music/index. …
    • good
    • 0

http://type-y.com/2008/02/audio-technica-at-x11. …

ミニプラグで、標準プラグへのアダプタが付属しています。

が…なんか、別の問題がありそうですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラグについてありがとうございます!

そして関連記事わざわざありがとうございます!
音が小さい→マイクプリアンプ購入ですか…
余計に出費を増やす位ならばもう少し高めのマイクを買った方がいいのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/06/06 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!