
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソフト名やエラーメッセージは正しく書いてくれ~
探す側としては凄ーーーく遠回りになるから。
Flykite3.5→FlyakiteOSX v3.5
CryptAcqioreContextW→CryptAcquireContextW
とか言いつつも回答でなくて申し訳ない。
ちょっとした実験。
1. これと同様の方法でMplugin.dllを検索し、ファイルのある場所とバージョンをメモする。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2636269.html
2. 1で出てきたファイル(複数あれば全て)のバックアップを取る
3. 1で出てきたファイルを全て削除
4. iTunesを修復・または再インストール
5. iTunesが正常に動くか確認(ここで「ファイルがない」とか、別なエラーが出たらそれを補足。同じメッセージなら同様に検索かけてバージョンを調べて補足)
6. FlyakiteOSXが正常に動くか確認
7.【動いた場合も絶対に締め切らず、必ず、1.同様にバージョンのメモを取り、失敗したバージョンと成功したバージョンを補足に書き並べる事!】
★2,6を行う理由は以下のフォーラムで(Jeep1950さん~nightcrawler1089
まで)
iTunesはFlyakiteOSXのMPlugin.dllを破壊するとか何とかいう記述があるため。
http://www.aqua-soft.org/board/archive/index.php …
ファイルを以下で置き換える手もあるらしい
http://www.aqua-soft.org/board/showthread.php?t= …
>ファイルを以下で置き換える手もあるらしい
とりあえず簡単そうなこれを試してみたところあっさりとitunes復活しました!重ねてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- アプリ iPhoneです。 TVerのアプリを開いたところ、 アップデートを求められましたが、 「アプリのバ 1 2023/02/09 22:10
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- iPhone(アイフォーン) 至急!iPhone6sについて! 2 2023/06/21 19:32
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
画像ファイルの並び替え
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
動画録画ソフト(キャプチャー...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
Firefox設定ファイルのバックア...
-
EXCELファイルの拡張子変更につ...
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
Unity Remoteを使う手順
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
ADGUARD使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpファイルが勝手にダウンロー...
-
フォトショップデータが開きません
-
MRDBに詳しい方、助けて
-
URLの指定ができません
-
DVD Shrinkエラーについて
-
dvipdfmによるDVI→PDFの変換
-
itunesが動かない
-
ファイルコピーで「パラメータ...
-
USBメモリを物理的に差し込まず...
-
コクヨのソフトのエラー
-
midファイルをMP3、WAVに変える...
-
MS-DOSファイル復旧ソフト探し...
-
Virtul floppy driveでイメージ...
-
弥生販売が突然開かなくなって...
-
気ままなREAL JUKEBOX
-
WINDOWS PC の処理速度が遅くて...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
おすすめ情報