
整数論の本で、von Mangoldtの関数
Λ(n)=logp(n=p^mの形のとき。p:素数、m:自然数)
=0(それ以外のとき)
が乗法的であるとあるのですが、なぜか分からないのです。
(整数論的関数f:N→Rが乗法的とは、互いに素な自然数
m、nに対してf(mn)=f(m)・f(n)が成り立つこと。)
たとえば、
Λ(p^m・q^n)=0、Λ(p^m)=logp、Λ(q^n)=logq
(p、qは異なる素数、m、nは自然数)
より、
Λ(p^m)・Λ(q^n)=logp・logq
で、
Λ(p^m・q^n)=Λ(p^m)・Λ(q^n)
とはならないのですが・・・
本では当然という感じで説明はなく、何か定義の
理解の仕方が間違っているのか、ネットで検索
したりしてみたのですがまだ分かりません。
教えて頂けるとありがたいのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あきらかに乗法的でないでしょう.
「乗法的でない」の誤りだと思います.
一応参考URLを載せておきます(定義のすぐしたに乗法的でも加法的でもない旨の記述あり).
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Von_Mangoldt_function
誠にありがとうございます。
「von Mangoldt function」で調べれば分かりましたね。
黒川信重他著の「ゼータの世界」という本で、
「乗法的関数の重要例としてEulerの関数やvon Mangoldtの関数
がある。」
という記述があるのですが、von Mangoldtの関数は乗法的では
ないのですね。
ゼータ関数の勉強をしているのですが、参考URLでlogと
von Mangoldtの関数の関係など、大変興味深いことが分かり、
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 「素数(数の原子)」とは、「1と自分自身以外で割り切れない正の整数」でしたよね? 1 2022/04/09 23:45
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 以下 n を自然数, p を素数とする. (a) 整数10000を 10000=(a_4)7^4+( 3 2022/05/19 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べき乗
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
Excel関数で、セル内の文字列の...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
0^1(0の1乗)はいくつでしょ...
-
IEEEとISOでLANの定義が示され...
-
2変数関数の極値について
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
-
数学Ⅱ 計算問題問、以下[2]等...
-
多様体
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
エクセルで「”」インチの表示形...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
フーリエ変換について質問です。
-
頒布権、複製権、氏名表示権、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
べき乗
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
1未満と1以下の違い
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
ACCESS VBAでインポート定義の場所
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
tanhXの近似式について
-
1wordとは、何文字ですか?
-
数字の1とは何なのか?
-
ACCESS IIF関数 複数条件の設...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
e<3の証明を教えてください。
-
ACCESSでTXTにデータエクスポー...
おすすめ情報