
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
大昔ですが大学1年の時に似たような問題が講義で出題されました。
全体のトイレットペーパーの半径(R)は、
r+nc
になります。
ペーパー部分の断面積(ドーナツのような構造の身の部分)Sは、
S=πR^2-πr^2=π(r+nc)^2-πr^2
が成り立ちます。
一方、このペーパ部分の断面積Sは、ペーパの厚み×長さが断面積となる為、
S=CL
が成り立ちます。
従って、S=CL=π(r+nc)^2-πr^2=πnc(2r+nc)
L=πn(2r+nc)
の関係となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 物理学 ガイガー計数管 電場 1 2022/08/07 20:05
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 日用品・生活雑貨 トイレットペーパーの芯はなぜ? 13 2022/09/15 07:19
- 工学 内半径α, 外半径b, 長さlの同軸円筒導体の間に導電率σの媒質を充填したとき,外筒から内筒に向けて 1 2022/07/18 03:52
- 工学 材料力学のたがの問題です 1 2022/06/09 16:06
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
- 物理学 同軸ケーブル 伝送の仕組み TEMモード Maxwell方程式 円柱座標 ポアソン方程式 3 2022/08/16 20:40
- 物理学 画像のような感じで固定された状態の円柱に糸(質量は無視)をN回巻き付ける。 この糸の一端におもりPを 3 2023/02/19 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長芋の切り口に青黴が生えてし...
-
ヤング率が変わる原因
-
数学・物理の問題です。言葉で...
-
林業関連?の用語が分かりません
-
どちらの材料が丈夫か?
-
電磁気学の問題で質問です
-
ローレンツアトラクターの描き方
-
断面積単位の運動エネルギー
-
SQRってどういう単位ですか?
-
断面一次モーメントについて
-
立体を切断した時に生まれる面...
-
トイレットペーパーの巻き数は?
-
鋼材の断面2次モーメントの単位
-
原子核断面積で単位のb(バー...
-
材料力学についてです このとき...
-
電気基礎の問題です。
-
曲げ応力についての質問です
-
釣竿は曲げに対して靭性ですか...
-
角型鋼材の耐荷重算出計算式
-
Outlook2003の設定方法などのサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報