
VC++プログラムです
ボタン1,2は正常に動いたので割愛させていただきます
この文をビルドしたらエラーがでました
void CparaparaDlg::OnBnClickedButton3(){
{
CPaintDC dc (this);
CRect sikaku;
GetClientRect (sikaku);
int n;
CBitmap gazou[2];
int CparaparaDlg::OnCreate(LPCREATESTRUCT lpCreateStruct)
{
gazou[0].LoadBitmap(IDB_BITMAP1);
gazou[1].LoadBitmap(IDB_BITMAP2);
n = 1;
SetTimer(1, 200, NULL);
return 0;
}
void CparaparaDlg::OnTimer(UINT nIDEvent)
{
n = n + 1;
if(n >= 3){
n = 1;
}
Invalidate();
if(n == 1){
OnBnClickedButton1();
}
else if (n == 2){
OnBnClickedButton2();
}
}
}
error C2601: 'CWnd::OnCreate' : ローカル関数の定義が正しくありません。
c:\Documents and Settings\mizuno\My Documents\Visual Studio error C2601: 'CWnd::OnTimer' : ローカル関数の定義が正しくありません。
というエラーが出ました・・・
どこをどう手直しすればよいのか教えていただける方、お願いします
関数についても教えていただけると幸いです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「error C2601」や「error C2511」は、よくあるエラーです。
まずは、ヘルプで確認することをお勧めします。
エラーのところにカーソルを持っていって、「F1」キーでヘルプが出ます。
No.2
- 回答日時:
> 今度は違うエラーが出ました・・・
ヘッダファイルに
int OnCreate(LPCREATESTRUCT lpCreateStruct);
が無いからだと思います。
C++の文法は理解していますか?
CparaparaDlg::OnCreate(void)
CparaparaDlg::OnCreate(LPCREATESTRUCT lpCreateStruct)
この2つは関数名が同じでも、引数が違うので全く別物です。
なので、ヘッダのクラス定義には両方書かないといけません。
No.1
- 回答日時:
> void CparaparaDlg::OnBnClickedButton3(){
> {
開き中カッコ「{」が2つ書かれています。
それからこの関数の閉じ中カッコ「}」がありません。
写し間違えなら、その旨補足してください。
ありがとうございます。
直せたのですが。。
今度は違うエラーが出ました・・・
error C2511: 'int CparaparaDlg::OnCreate(LPCREATESTRUCT)' : オーバーロードされたメンバ関数が 'CparaparaDlg' にありません。
使っている場所は
メインで
int CparaparaDlg::OnCreate(LPCREATESTRUCT lpCreateStruct)
{
int n;
CBitmap gazou[2];
gazou[0].LoadBitmap(IDB_BITMAP1);
gazou[1].LoadBitmap(IDB_BITMAP2);
n = 1;
SetTimer(1, 200, NULL);
return 0;
}
int CparaparaDlg::OnCreate(void)
{
return 0;
}
とヘッダファイルは
int OnCreate(void);でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
適切な変換関数が存在しない???
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
コールバック関数指定時のエラー
-
Excelのエラーで困ってます。
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
SQLServerについて
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
コンパイルできません。
-
フォートランプログラムのエラ...
-
レコードセットをcloseする所で...
-
BC30002: 型 'ListItem' が定義...
-
VC2010のビルドエラーを全部出...
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
VisualC++でエラーが大量に
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
左側がクラス、構造体、共用体...
-
ASP.NETの実行時のエラーについて
-
BCC・stdio.h・_stddef.hのエラー
-
multiple definitionというエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
Excelのエラーで困ってます。
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
適切な変換関数が存在しない???
-
visual C++ でビルドの中止がで...
-
fortranでプログラムを実行する...
-
デバッグ中のエラーのことで教...
-
Handlesについて
-
HEWを使用しているのですが、こ...
-
ビルド失敗 指定されたファイ...
-
VB2008で定数に色の設定をした...
-
コンパイルできません。
-
DLL関数を使ったプログラム
-
sys/time.hのインクルードがで...
-
ccコマンド時の0711-317エラー
-
左側がクラス、構造体、共用体...
-
c#プログラムについて
-
Visual Studioのstrcpy_sについて
-
LPCWSTRとchar
おすすめ情報