
はじめまして。現在就職活動を仕切りなおしている大学4年生です。
今年3月に専門学校を卒業する弟が4月からお世話になる会社に私も興味を持ち、説明会がまだ開催されるようなので選考を受けてみようと思っています。
しかしながら入社後の研修を合宿形式で長い期間行うようなので、他の内定者の方と共同生活を送ることになります。
やはりそこで兄弟一緒となると他の方に変な気を使わせてしまったり、コミュニケーションに支障をきたしてしまう事があるのではないかと心配しております。
実際このような環境にあったとき、迷惑だと思われるでしょうか?
実際に同じような境遇であった方やこのような環境を経験した方、迷惑だと思う方など様々な方から回答を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
*ちなみに勤務地は弟と違う地域を希望しておりますので配属後については心配をしておりません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社会人として企業研修に行くわけであって
同一会社でも職場では兄弟ではなく同期の同僚なのですから。
ご自分たちでけじめをつけておけば大丈夫かと思いますが。
がんばって下さい。
参考にならなかったらすみません。
ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
とんでもございません、大変参考になりました。おっしゃる通り兄弟であっても同期の同僚としてけじめを持つことが何より必要な事だと考えております。
まだ結果はわからない状態ですが頑張りたいと思います。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
兄弟だということは人事も知っているうえで採用しているわけですから、何ら障害はありませんね。
逆に兄弟ということで、赤の他人には話せないことも腹蔵なく言えると思います。
それを上手く利用して、兄弟でその会社を乗っ取るくらいの気でやればいいでしょう。
ご回答頂きまして誠にありがとうございます。
確かに相談しやすいなど良い面もあるなと気づく事ができました。なぜかネガティブに考えてしまっていたので…
そしてそれを上手く利用して会社を乗っ取る…なんて事は考えていませんでしたが(笑)一番近いライバルという事で良い刺激になるかもしれません。
ただ、まだ結果が出ていないのでどうなる事かわからないのですが…
改めましてわざわざお時間を割いて回答していただきましてお二方には大変感謝しております。
恐れ入りますがポイントは回答順に付けさせていただきますので、どうかご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が内定者懇親会の帰りに…(...
-
兄弟がいる会社受けたら落とさ...
-
精神科通院歴を隠して入社
-
事務職の制服がどうしても嫌!
-
就活でスーツの上着を忘れてし...
-
内定をいただいた会社からの暑...
-
誰でも入れる会社に入りました...
-
転職の入社手続き時の服装
-
内定式に手土産を持って行こう...
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
○○部付きって
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
-
枝番の正しいふり方は?
-
自社の執行役員の敬称
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
「社長の○○の奥さん」を社外の...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活でスーツの上着を忘れてし...
-
兄弟がいる会社受けたら落とさ...
-
精神科通院歴を隠して入社
-
彼女が内定者懇親会の帰りに…(...
-
内定式に手土産を持って行こう...
-
誰でも入れる会社に入りました...
-
九月に内定を頂いたのですが、...
-
転職の入社手続き時の服装
-
内定式欠席について
-
契約更新の返事をしたけど 社員...
-
内定をいただいた会社からの暑...
-
事務職の制服がどうしても嫌!
-
10月1日に入社予定なのですが、...
-
入社後に第一志望から内定をも...
-
一度断った会社にもう一度入社...
-
卒業式と入社日が同じ日…
-
現在、再就職活動をしている者...
-
20歳社会人(男性) 今年の4月...
-
入社直後に休みが欲しい
-
内定者懇親会の欠席
おすすめ情報