

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トートロジー(tautology)とは同語または類語、つまり同じ(ような)言葉を繰り返すだけで何の説明にも説得にもならないような説明の仕方です。
*馬鹿とはアホのこと。アホとは馬鹿のこと。
*青年とは年寄りでない者をいう。年寄りとは若くないものをいう。
ウィキペディア(Wikipedia)の説明:
トートロジー (tautology) とは、日常的な意味で「私は私であり、君は君である」のように、等値を示す語によって同じ言葉を繰り返すことである。これを(日常的な意味での)同語反復と呼ぶ。
No.1
- 回答日時:
tautoっていうのはsame(同じ)ということで、トートロジーとは、「同語反復」という意味になろうかと思います。
で、たとえば、「同語反復」って何なんだ!?と思って、辞書で「同語反復」を引いたら、そこに「トートロジー」のことって書いてあったとします。そういうときに、わぉ、これってトートロジーじゃん、というふうになるのだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【ダイナミック】ってなんですか? 辞書では、動的•力強い様と書いてありましたがよくわかりません。 簡 2 2022/06/17 20:28
- メルカリ メルカリで本人確認をしないとどうなるのですか? 調べたのですがいまいち分からず、簡単な説明をお願いし 4 2022/11/06 16:17
- 楽器・演奏 ★お尋ねします 4 2023/02/04 13:19
- 化学 仮に鉄が気化した時の危険性について 4 2022/03/25 00:35
- 数学 線分の長さa,bが与えられているとき、デカルトは線分の長さabをどのように作図したか、簡単な図をかき 2 2023/01/23 08:35
- その他(悩み相談・人生相談) レクリエーションのネタ探してます 私の学校では1人1人日直の日帰りの会の時日直が考えた簡単なレクリエ 1 2022/05/14 19:58
- 子育て・教育 早急です!少子高齢化について小論文を明日提出しないといけないのですが、なかなか思いつきません。誰か7 4 2022/08/24 19:56
- JavaScript オブジェクトから任意のプロパティを全て抽出する一番簡単な方法 1 2023/08/09 21:13
- その他(プログラミング・Web制作) CASLIIの問題を教えて欲しいです。 1 2022/10/31 07:45
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「こまめ」は「細目」?
-
受け答え? 受け応え?
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
擬似と疑似
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「けっこう」と「かなり」の違...
-
『他児』の読み教えて下さい
-
「全体観」という言葉はありま...
-
〜ぶり 言い換え
-
「もんしんひょう」の漢字は?
-
成績は「収める」それとも「修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報