
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
殆ど違いは無いと思ってもらって間違いありません。
純正にはメーカーオプション(工場装着)とディーラーオプション(販売店装着)があって、前者は自動車メーカーが、ナビメーカーにその機種を搭載する車専用に開発させたものを指し、後者は一般に市販されているものを販売店(ディーラー)向けに相手先ブランド(所謂OEM)として納めているものを指しています。
この理屈からもわかるように、同じ(系列の)自動車メーカーで販売(装着)されている製品にも関わらず、性能(受信感度=廉価車だから劣るという性質のものではない)にばらつきがあっては問題があるためです。
ただ、社外品に付け替える場合は国内の一流メーカー品をチョイスされることを強くお勧めします。
例えば、中国製など訳のわからないメーカーのものはこの限りではなく、著しく性能が劣るといった場合も考えられますので注意した方が良いと思います(この部分はあくまでも私見ですのでご参考まで)。
No.1
- 回答日時:
純正でも市販品でもセンサー毎に感度は異なります。
現実的にセンサーの感度の違いを知ることは出来ないので、できるだけ上空の開けてる場所に取り付けして下さい。
ナビに最も重要なGPS信号はGPS衛星から受信するのでホボ真上から信号が来ると考えてセンサーの上に金属部分が無い位置を選んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車のカーナビ
-
ER34の純正ナビについて
-
15年式リバティ 純正ナビT...
-
インダッシュナビとは?
-
カーナビで、オンダッシュタイ...
-
Y34 セドorグロ 社外ナビは取り...
-
純正ナビに社外オーディオデッ...
-
エスティマ ナビ 取り付けに...
-
カーナビについて
-
カーナビのテレビ
-
トヨタ純正ナビnscn-w60からnsz...
-
新車購入時のナビ。純正ナビ?...
-
カーナビはメーカー製?市販製?
-
ワゴンR(現行)のカーナビで...
-
現行セフィーロへのナビの取り...
-
カーナビが時速80km前後でフリ...
-
車のナビ・・
-
三年前のWISHにナビをつけたい
-
堅くて開かないドレンボルト
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴェゼルを購入するのですが、...
-
カーナビで、オンダッシュタイ...
-
トヨタ純正ナビのNSZT-W66Tの ...
-
トヨタ純正ナビnscn-w60からnsz...
-
トヨタの純正ナビを交換したい...
-
埋め込み式ナビの交換について
-
ディーラーオプションのカーナ...
-
カーナビとETCの取り付けについて
-
社外ナビで走行中テレビがみれるか
-
エアウェイブのナビについて
-
三菱グランディス(NA4W)純正CD...
-
スバル純正バックカメラについて
-
TOYOTA C-HR(オーディオレス車)...
-
CPV35スカイラインクーペの純正...
-
純正ナビに社外オーディオデッ...
-
アルファード30系後期 現在ディ...
-
フォレスター ディスプレイコ...
-
170系シエンタ ナビ交換につい...
-
Y34 セドorグロ 社外ナビは取り...
-
フェアレディZ(Z33初期)の...
おすすめ情報