dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=426023
を読んでいて気になってしまいました。

私はT社の車を4年前に買い、その時に純正のカーナビを付けてもらいましたが、走行中でも問題なく見れます。
買った時点で、確か走行中はテレビが見れないはずだと思い込んでいたので、見れたことに驚いた記憶があります。

普通は見れないもの?
私の場合の方が珍しいのでしょうか?

A 回答 (7件)

はじめまして、カーディーラーに勤務する者として、お答えします。

                    まず、カーナビそのものは、純正はもちろん、後ずけ(社外品)であっても、正規の取り付け方法では、走行中に、テレビの映像は見れませんし、ナビ以外の、機能コントロールが出来ないものもあります。                                                        T車に付けられたナビが、メーカーオプション(FOP)か、ディーラーオプション(YOP)かによって違うのですが、私の場合では、お客様が  テレビを走行中見たい!  と強くおっしゃる場合、FOPナビでは、TV○○ジャンパーなるキット(2万円位)を付けてます。 YOPナビの場合はもっと簡単で、取り付け時に本来、パーキングブレーキにつなぐ配線を、ボディーへアースさせるだけで、OKです(機種にもよりますが)                                                             intruderさんの場合、YOPナビなら、営業さんが、気を利かせて見れるようにセットしてくれたのではと思われます。                                                            後から頼まれると、また、バラバラにしなくてはいけないので。(笑)                                         ただ、走行中は、お気をつけくださいね。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーナビを付けるって決めたときに、テレビチューナーが付属するかどうか確認したから気を利かせてくれたのかもしれません。

それともあとからうるさいことを言いそうな客に見えたのかな?(>_<)

何となくすっきりしました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/12 14:46

すでに回答は出ていますが、少しだけ補足です。



標準で見られないものを見られるようにすることはできますが、見つづけることは危険であることはご承知かと思います。
また道交法が改正され、走行中に注視したり、携帯電話を使用することは禁止されています。罰則もありますのでご注意を。これはナビの画面でも同じです。
ちなみに注視とは、2秒以上見つづけることという見解のようです。

なお携帯電話は、ハンズフリーなどを使う場合は規定上は問題ないようです。
    • good
    • 0

私もT社です。


普通は見れないと思います。
質問者さんのお車はディーラーさんが気を使って
見れるようにしてくれたのではないかと思います。

私の場合前もってお願いしてあったので 走行中でも
見れますが・・・
ナビの操作はできません。運転中は危ないので 仕方がないのでしょうが
不便です。
    • good
    • 0

普通は走行中はテレビとしては見られない様になっているはずです。

ナビとしては大丈夫です。
サイドブレーキのセンサー部から信号を取り出してその信号がないとテレビが映らないようにしているので、代わりにそこに電気を流してやればテレビが映るようになります。
もしかしたらその配線が邪魔くさかったのでどこかから電気をとってきてたりするとそうなる(純正で付けているのにテレビが映る)のかな?とも思います。
普通は映らないように付けるんですけどね?
    • good
    • 0

私の家も、T社の車ですが走行中はテレビは見れません。


信号待ちなどで、止まっている時は見れますが。

No.1の方と同じで、走行中はナビの操作は出来ません。
運転者がテレビを見てわき見するのは、危ないですが
助手席に乗っている私としては、見たいのが本音です。
    • good
    • 0

こんにちは。


こんな事をこの場で書いていいのか分かりませんが
私の友人は”走行中もTV見れるようにしないと買わない”って事で
ディーラーで市販のジャンパーを付けて貰ってましたけど・・・
ゴーンさんの所です。
    • good
    • 0

 普通は 標準では 運転中は 見られなくなっています


 運転中に わき見 運転したら 危ないですからね

 私も 新車購入したときに 尋ねたら 標準では 見られませんが
お客さんの 要求に 応じて 運転中も 見られるように かえることは
できると 言われました
 まじめな 私は 止まっているときしか カーナビの テレビは 見られませんが 走行中に テレビの 見られるように している 人は 多いようですよ♪

 カーナビ自体の 操作も 運転中は できず 停車中に 操作できるようです
 ただし 運転中に カーナビの 地図の 画面は 当然 見えますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、客からの要求で改造することは可能という話は聞いたことがあります。
でも、運転中にテレビが見れても危ないし、何も注文出さなかったんですよね。

ちなみにカーナビの操作は運転中はできません。
そこはしっかりしています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/12 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!