
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です。
お礼ありがとうございます。
追加の質問にも回答してみますね。
>マルチビューは譲れないところなのですが、変換コネクタでどうにかなりそうな気もしているのですが違うのでしょうか?
そもそも、マルチビューはオプションナビの中でもプレミアムナビにしか付きません。
ナビを社外品にすれば、マルチビュー用のカメラすら標準ではついていないので、
変換コネクタだけ用意してもカメラもマルチビューに合成演算し出力するユニットも無いのですからどうしようもないと思います。
No.3
- 回答日時:
皆さん書かれている以外に純正ナビでしかできないことは
・マルチビューは現状、社外品はほぼ無いに等しい(あるが劇高)ので、
これが必要か不要かが大きいと思う。
・インパネへの本体の収まり、リアモニタ、カメラの収まりの良さ
・値引き率の高さ。カタログ価格にビビってませんか?
お得に見せるためにオプション品は大幅値引きが期待できますが
交渉してみましたか?(場合によっては4割引き、10万円引きなんてことも)
・社外品で絶対真似できないのは保証期間。
ホンダなら標準で3年、延長保証(有料)で最大7年。
・社外品持ち込みでディーラーが取り付けてくれるのなら関係ないけど、
カー用品店で購入して取り付けのつもりなら
納車時ポッカリ空いたセンターコンソールが寂しいのと、
早くドライブに行きたいのに、そのままカー用品店に直行して、
新車をいきなり赤の他人に預け数時間待ち続ける辛さ。
ナビ機能には関係ないけど、まあまあ気持的にはなんだかなぁって思うことも。
オーディオに拘る人、新製品が好きな人、自分で交換できちゃう人以外なら、
純正は純正の良さもあると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/05 21:45
おっしゃる通り交渉はしてませんでした。
値引きしやすいところなのですね。
マルチビューは譲れないところなのですが、変換コネクタでどうにかなりそうな気もしているのですが違うのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ホンダのインターナビサービスの利用、Honda Total Careのナビを使うサービスが利用が出来ません。
https://www.honda.co.jp/internavi/?from=navi_foo …
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/?from=nav …
No.1
- 回答日時:
うちのスパーダのナビは
ハンドルリモコンでsource切り替えやBluetooth接続でハンズフリー等の操作が可能。
Bluetooth接続でスマホなどの音源を再生可能。
他のホンダナビ搭載車の走行情報から推奨ルートや渋滞回避ルートの検索。
点検時期などのお知らせ表示。
走行距離記念表示(うざい。off可。デフォルトon)
でしょうか。
うちはマルチビューにしなかったです。
そのかわり画面サイズが大きいものにしてもらいました。(サイズは忘れましたが。)
音質も特にこだわらなかったので、社外品にする気はなかったです。
(試乗車で試して十分だったので)
音声操作は私の声かしゃべり方が変なのかご認識が多く、使うと車内は爆笑です。
モニタをパネルにぴったり合わせたいなら純正がいいのかなぁと思います。
社外品付けたことないのでなんともいえませんが…
この回答へのお礼
お礼日時:2020/09/05 21:20
回答ありがとうございます。
前段は社外品でもできそうですね。
音声操作の誤認識は微笑ましいですが私の性格だとイライラしそうです笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
マルコによる福音書11
-
5
真実の祈りとは何か?
-
6
車のホイールナットはどのぐら...
-
7
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
8
車の車体が走行中に小さな段差...
-
9
修理、交換にどれくらいの値段...
-
10
鉄とステンレスではどちらの方...
-
11
車の塗装がボロボロです。目立...
-
12
再塗装した部分は、新車と同じ...
-
13
エアロを両面テープで取り付け...
-
14
KYBのローファースポーツの乗り...
-
15
サイドミラーの修理費用はいく...
-
16
足回りをかたくする
-
17
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
18
ラッカーシンナーは下地塗装も...
-
19
2023年以降にマビノギを仮想PC...
-
20
車高調の寿命
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter