
今度、トヨタのセダンのリアにエアロを自分で取付けようと思っています。RX-7FDで端だけのエアロならネジだけなので取付けた事がありますが左右つながったリアエアロは初めてなもので疑問が有ります。
ネジ止めする端の場所はいいのですが、中心の部分から落ちてくると思います、エアロを取付ける為に良く使われる接着剤?はどのような物ですか?
プロが使っているモノや、使ってみて良い接着剤をご存知でしたらだれか教えてください。
普通のオートバックス・カインズホーム・カーマホームセンターが近くにあるのでそのあたりで手に入るモノだと助かります。ネットでもOKです。
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
純正のに被せるタイプですか?
それとも純正のを外して取り付けるタイプですか?
上記ならバンパーの端をネジで止め、途中はホームセンター等で売っている(3Mとか)強力な両面テープで固定します。
http://www.mmm.co.jp/diy/tape/u_hard/index.html
下記なら純正のバンパーと同じ箇所にドリルなどで穴を開けクリップやネジ、ボルト等で固定します。
No.3
- 回答日時:
ハーフタイプですよね?
エアロの重量にもよると思います。FRPのペラペラのものならバンパー端部はタッピングビスで、後は要所要所を外装用強力両面テープ止めが普通です。重量のあるウレタン製なら特殊な接着剤を使用する場合もあるようです。
No.1
- 回答日時:
トヨタのセダンとはワケが違うと思いますが、スズキアルトのリアバンパーをよく脱着しています。
接着剤は使いませんよ。中央にツメが2箇所あって穴に引っ掛けるようになっています。
それと、トランクの端に隠れる位置にネジが数本ありました。
もし接着剤でくっつけるなら金属とFRPまたはプラスチックがくっつく接着剤ならOKだと思います。
その代わり取り外すのは大変だと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- これは手抜き工事ですか?嫌気性接着剤がはみ出していて、一向に乾かない!
- メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう
- プリウスの車の検討をしているんですが、トヨタのエアロをオプション20万で前の方が付けてたみたいで購入
- カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に
- 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。
- ロードバイク乗りに嫌がられそうな質問です。 ダイエット目的でロードバイクを買おうかと思ってます。カー
- よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。
- 写真の車にサイドのエアロをつけたいのですが 今は前後のエアロのみで、無名のオリジナルエアロです。 サ
- Rav4モデリスタエアロのライト
- SUVにエアロ付けて走破性落とすとか意味が分からないというエアロ否定派が一定数いますが、実に古臭い意
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
スポイラーの浮き。
国産車
-
エアロの隙間をどうにかしたいです
国産バイク
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
-
4
両面テープについて
その他(車)
-
5
エアロを両面テープで取り付けって普通ですか?
国産バイク
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
エアロの浮き、修理について
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムニーjb64の純正バンパーの...
-
ジムニーのバンパー
-
コインパーキングで、車を止め...
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
修理、交換にどれくらいの値段...
-
スポイラーの浮き。
-
suzukiアルト、ラパンのバンパ...
-
アコードワゴン CF6前期 後期...
-
今の現行アクアGRスポーツは雪...
-
今時のキレイなバンパーって。...
-
封印を再交付はできるのですか?
-
ワイドトレッドスペーサーはフ...
-
ランサーエボリューション9化
-
マツダ MPV のキーレス設定方法
-
シエンタ当て逃げ リアバンパ...
-
ランエボ6 フロントバンパー...
-
NBロードスター前期バンパーをN...
-
ダイハツMOVEのバンパーが外れ...
-
バンパーの歪み
-
AE86の前期型と後期型の違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
ワイドトレッドスペーサーはフ...
-
スポイラーの浮き。
-
修理、交換にどれくらいの値段...
-
エアロの取り付けに使う接着剤...
-
封印を再交付はできるのですか?
-
テープでとめられたリアスポイ...
-
今時のキレイなバンパーって。...
-
ダイハツトールのバンパーが破...
-
ER34とBNR34の外観の違い。
-
ジムニーjb64の純正バンパーの...
-
ジムニーのバンパー
-
AE86の前期型と後期型の違いを...
-
トヨタMR-Sのホイールのオフ...
-
最近の車はフロントバンパーの...
-
今の現行アクアGRスポーツは雪...
-
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
フォグランプ 後付け
-
ホンダ バモス 前期or後期
おすすめ情報