dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリジナルバンパーの作成を考えているのですが、素材がわかりません。素材の情報、作成方法などが載っているサイト等があればお願いします。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

FRPやカーボンファイバー、ポリウレタンなどがあります。


FRPは型を作らなければならないですね。カーボンは更に炉や出来れば真空ポンプ&パックが必要ですね。
ショップに頼めば高いですけど楽です。

これはバンパーでなくオーバーフェンダーの一例ですが、家の蛍光灯カバーを丁度フェンダーに合う様に切って、テープで貼り付けた後、剥離剤を塗って、その上にFRPのシートをのせて、樹脂を塗っていきます。樹脂は主剤と硬化剤が必要です。また塗る時にローラー等が必要となります。
だいたい一日経てば完全硬化します。型を外して、色を塗れば終わりという荒業です。
やる前に洗浄は必要です。直で車に塗るので荒業です。
    • good
    • 0

普通、素人で手出しできる素材といえばFRPかウェットカーボンでしょうね。

小加工程度なら純正バンパーに発泡ウレタンを盛って削りだす方法もありますが、重量的に厳しいので取り付け部を強化するなどの手法が必要になる場合も有ります。

メーカーで使用しているウレタンやABSは素人ではまず無理です。
    • good
    • 0

オリジナルエアロ作ってくれる業者ってありますよ。


ご自分で作るより業者にお願いしちゃったほうが早
いと思います。

あるいはFRPの社外バンパー買ってきて自分で
好きなように加工するとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!