
中古車でスバルのフォレスター2.0XS(最新型)を購入し、納車は早くて3/31ぐらいなのですが、
カーナビとETCをネット(アマゾンなど)で購入し、近くの取り付け激安専門ショップで取り付けてもらおうと思っています。
カーナビは、カロッッツェリアのAVIC-ZH07、ETCは6,000円ぐらいのもの(メーカーはどこでもよい)
と購入する予定ですが、以下の点について教えてください。
(1)カーナビとETCを連動させたいのですが、その際ETCはどのメーカーでもよいのか?
また、別途取り付けるためのオプションが必要か?(カーナビとETC(セットアップ済)だけ渡せば
取り付けてくれるのか?)
(2)ビーコンはカロッツェリア以外のものでもよいか?
(3)走行中でもナビを操作できるように設定してもらえるか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)メーカーを統一させ ナビにETCリンク機能が有ることと 対応ETCでないと 連動は無理
パイオニアのETCって高いです。
(2)カロッツェリアのものでないと 接続出来ないでしょう わざわざ他メーカーの物を付ける意味が有る野か?
(3)可能ですが 取りつける業者が やってくれるか?です。
ご自身で 取付しないのなら 安く買っても
持ち込み取付で 高く工賃とられ 結果安くなりません
作業レベルも 怪しい物です。
機器購入前に 持ち込み作業依頼する店を捜し当て 相談し 何を買い 何を揃える必要が有るか
指示を受ければ 解るかと思います。
当ても無く 機器だけ購入は 危険です。
アマゾンだけが安い訳でもなく 他の通販や オークションでも 捜した方が良いです。
面倒な人は ディーラーOPを購入し ディーラーで取り付けてもらった方が安上がりで 綺麗に確実な 取付 配線流しを 行って貰えます。
仮に ディーラーでパナソニストラーダー購入し
パナソニックのETCをヤフオクで安く セットアップ品を購入し
ディーラーに渡せば リンクケーブルで 接続可能です。
中古でも 購入時 持ち込み取付を お願いしておけば サービスや 安価な工賃で 取付て納車させられたんですが。
持ち込み取付は、何の責任も持ってくれません そういった業者や店が ほとんどです。
中古の機器場合 故障のリスクが 高いので 仕方ないです。
素人は 持ち込み取付に対して 知識が薄いので 避けた方が良いです。
ご回答いただきどうもありがとうございます。
色々とアドバイスいただいたので大変参考になりました。
もう少し調べて検討してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
お疲れ様です。
ナビは価格.comで買った方がアマゾンなんかより安いですよ。それとETC連動を希望であれば純正のETCをお薦めします
。純正ボイスタイプでトヨタだとビルトインタイプで取り付け工事費込みで14000円程です。ややこしい事しないで価格.comで調べてナビを安く買う代わりにその分ETCに掛けた方が得策だと考えます。それと この時代HDDタイプじゃなくSDDタイプのカーナビが値段も安く機能はさほど変わらずMap更新もディラーに頼まずMap更新(発売から3年間)出来ますよ。総合的に判断した方がよろしいかと・・・。
No.2
- 回答日時:
(1)メーカー同じかつ、対応機種でないと連動できません。
また専用の接続線が必要だと思います。(2)これもまた、カロのでないと駄目です。
(3)基本的にそうさできたりするのは違法行為ではないですが、走行中にナビ画面を注視する事は違法になります。
こういう所から、構造的に可能ではありますがお店によってやってくれるとこと断られるとことあります。
要確認といったところですかね。
ご回答いただきどうもありがとうございます。
何でもいいってわけではないんですね、勉強になりました。
確かに走行中に操作できるようにするのは助手席の人に操作
してもらうためで、さすがに運転中に操作はしないつもりです。
もう少し調べて検討してみようとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナビ、リアモニターの取り付け...
-
15年式リバティ 純正ナビT...
-
トヨタ純正ナビのNSZT-W66Tの ...
-
Y34セドグロについて
-
ER34の純正ナビについて
-
CPV35スカイラインクーペの純正...
-
ダイハツの純正ナビゲーション
-
インダッシュナビとは?
-
純正ナビと連動しているCDプ...
-
Y34 セドorグロ 社外ナビは取り...
-
レトロゲームの互換機たくさん ...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
車の車体が走行中に小さな段差...
-
フロントバンパーの底を擦らな...
-
スポイラーの浮き。
-
80w-90指定のデフに75w-90と85w...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
車の塗装について 赤から黒に塗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴェゼルを購入するのですが、...
-
カーナビで、オンダッシュタイ...
-
トヨタ純正ナビのNSZT-W66Tの ...
-
トヨタ純正ナビnscn-w60からnsz...
-
トヨタの純正ナビを交換したい...
-
埋め込み式ナビの交換について
-
ディーラーオプションのカーナ...
-
カーナビとETCの取り付けについて
-
社外ナビで走行中テレビがみれるか
-
エアウェイブのナビについて
-
三菱グランディス(NA4W)純正CD...
-
スバル純正バックカメラについて
-
TOYOTA C-HR(オーディオレス車)...
-
CPV35スカイラインクーペの純正...
-
純正ナビに社外オーディオデッ...
-
アルファード30系後期 現在ディ...
-
フォレスター ディスプレイコ...
-
170系シエンタ ナビ交換につい...
-
Y34 セドorグロ 社外ナビは取り...
-
フェアレディZ(Z33初期)の...
おすすめ情報