dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5年以上前に、窓用のシール(透けているキャラクターの物です)を窓に貼りました。
使用期限は2年くらいと書いてあったのですが、
期限を過ぎてもキレイに貼りついたままだったので
色あせるまでそのままにしておく事にしました。

数年たって、色褪せも気になるようになり
そのシールをはごうと思ったら
そのシールはパリパリになってくっついており、
力いっぱいこすっても定規などで削り落とそうとしても
こびりついて接げなくなりました。

こんな時はどのような方法で取ればいいのでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして


窓ガラスのシールをはがすには
手順としては、まず食器洗い用洗剤(中性洗剤なら何ででも可)を
水で10~20倍に薄めた洗剤液を作ります。

この洗剤液をシールにスプレーするかスポンジ等で塗りつけます。
次に端の方からスクレイパーで削って行きますが、この時削る部分にさらに洗剤液を塗りながら削るとスクレイパーの刃に糊が付かず作業がはかどります。
スクレイパーはURLを参考にホームセンターで入手して下さい。

スクレイパーにも種類が有り硬い刃はガラスに傷が付くため注意が必要です、説明書にガラスにも使用できると謳って有る物を選んで下さい、ちなみにオルファ カッターの刃は硬すぎて傷がはいります。
後は手を切らない様充分注意して作業して下さい。

参考URL:http://www.kis.gr.jp/page/handy-s.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして♪
ご丁寧に説明して頂き、どうもありがとうございました★
「スクレーパー」ホームセンターに行った時に探してみたいと思います!
ご回答、ありがとうございました('-'*)

お礼日時:2007/01/21 21:45

皆様がおっしゃってる事をしてみてだめなよう


でしたらドライヤーでしょうか。
シール部分にドライヤーを数分当ててはがすと
取れやすいようです。
キレイにはがれますように~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームセンターに行く機会がないのでまだ全部やってないのですが、家にある物では落ちませんでした…。残念です。
ドライヤーも試してみたいと思います!
ご回答、ありがとうございました('-'*)

お礼日時:2007/02/04 20:39

「スクレーパー」と言う商品名ですが、カッターナイフのような鋭い刃物が先に付いている物があります。

ホームセンターの工具売り場にあるかと思いますが、それで出来るだけこそげ落とし(ガラスに傷が付かないように注意)その後シンナーで粘着部分をふき取ると落ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「スクレーパー」初めて聞きました!
ホームセンターなどに売ってるのですね~!
行く機会があれば探してみたいと思います。
ご回答、ありがとうございました('-'*)

お礼日時:2007/01/21 21:41

 車をお持ちなら、ワックスを塗ってしばらく置くと取れるのではないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

車用のワックスですか!
それならうちにもあるので
さっそく明日やってみようと思います!
ご回答、ありがとうございました★

お礼日時:2007/01/21 21:39

「シールはがし」というスプレーが売ってあります。


お使いになってみれば?
300円程度で、家具屋などで売っています。
大きなところなら、文具店でも売っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

300円とはお手ごろなお値段ですね!
明日にでも探しに行ってみようと思います。
ご回答、ありがとうございました★

お礼日時:2007/01/21 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!