
使用していない2階のトイレの小窓を割ってしまいました。
穴は空いていませんがクモの巣状に大きなひびがはいりました。
裏表、養生テープをし、ステンドグラスのような窓シールを貼りました。
窓の位置、大きさ、構造上、侵入は無いと思いますが、突っ張り棒もしてあります。
修理しないとよくないでしょうか?
使用していないため、もし、台風とかで割れても誰もいないトイレで割れるだけです。
主人が単身赴任中で、男性恐怖症というか、知らない男性を家に入れるのが怖くて…
業者を頼めません。
帰ってくるまで放置で平気ですか?
数ヶ月〜数年です。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
補強されたなら安心と言えば安心ですが、家は御主人との共用物
ですから、今回の件は御主人に一報を入れておく必要があるので
はないでしょうか。一報すれば何をすれば良いか、何処に修理を
頼みなさいとか言われるはずです。
とにかく一報されていない場合は直ぐに一報を御主人に入れまし
ょう。それで一つの安心が出来ますから。
No.10
- 回答日時:
2階だと誰かが侵入する可能性は低いです。
そのままでは窓がないので風が吹き込んで来ますし、鳥が窓から侵入して来る事
もあります。またガラスが割れているため、風で室内に被害が
出る恐れもあります。応急処置で板で塞ぐのが一番です。

No.8
- 回答日時:
今後の修理時や、なにか不具合があったりするかな?と不安になりまして」←あなたの家の地域の防犯対策も知らない第三者には 分からないし・
それに風の向きなど 何もかもを知らない・・
大丈夫なんて 軽々しく言えないだけ・・
No.7
- 回答日時:
UVカットと飛散防止のための窓に貼るフィルムがありますので、それを通販で買って貼ると良いと思います。
窓の大きさに合わせてカットしてくれます。うちは地震で窓ガラスが落ちましたから。
No.4
- 回答日時:
空き家にするわけでもないようですし。
割れたらすぐわかるし対処できる状態のようですから、
あなたさえ良いのであれば、当面はその処置で良いと思います。
割れちゃったときには、嫌々でも修理手配されるのでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション トイレの飛び散り汚れ 3 2022/07/10 08:27
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
- 防犯・セキュリティ 共用トイレが空いてるにも関わらず女子トイレを使おうとしていた男性。 当方女性です。先日、女子トイレと 4 2022/09/09 13:57
- 防犯・セキュリティ 長い文章ですみません。 ここ2年ほどで知り合ったママ友夫婦のご主人が、私の夫が居ない時間帯にお菓子を 3 2023/01/30 23:30
- その他(住宅・住まい) 部屋の換気に関して 3 2022/07/11 14:33
- 親戚 女性に質問です。 トイレの汚物入れをもう捨てようとかと思ってます。 家族4人で男3人で女は70歳の母 1 2022/08/27 20:40
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 虫除け・害虫駆除 クモ(昆虫)に詳しい方、、、 5 2022/04/02 14:50
- その他(住宅・住まい) リクシル窓新築で強風時、音が鳴る何故 3 2022/07/21 00:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幅26cmの窓の防犯性
-
ボタン錠つきクレセントはどの...
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
玄関前にアダルトビデオ
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
トステムの窓用シャッターの開...
-
泥棒に入られない窓にするには...
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
警察署の窓に鉄格子みたいなやつ
-
使用していない2階のトイレの小...
-
二階の格子は必要か?
-
格子戸のセキュリティについて...
-
3階窓のシャッターについて
-
住宅の窓の格子
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
至急ご回答お願いします。 家の...
-
インターホンの画面に映ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
住宅の窓の格子
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
玄関前にアダルトビデオ
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
警察署の窓に鉄格子みたいなやつ
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
アパートの1階部分は危険ですか。
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
3階窓のシャッターについて
-
休日の昼間にベランダを網戸に...
-
二階の格子は必要か?
-
一軒家2階の窓について(防犯面)
-
窓を全開にしても安全な時間帯
おすすめ情報
確認したところ、外側は割れていなかったため、
内側の補強をしました。
割れていなかったので、雨も平気そうです。
たくさんの回答ありがとうございました。