電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近はパソコンしか使わない人も多く漢字が読めるがかけないという人が増えているそうですね。これがちょっと問題というか悪いということになってるように感じるんですがなぜ悪いんでしょうか? 漢字が書けなくても何も悪いことはありません。時代の流れです。みんなパソコン使ってますよね 漢字を書くなといっているんじゃなくて読み方さえ教えれば漢字を書ける用にまで勉強する必要も無いと思います。手で書きたくなれば電子辞書で調べればいいだけです。
皆さんはどうお思いでしょうか? もっと漢字を勉強するべきだと思いますか?

A 回答 (38件中31~38件)

悪いかどうかというより、


漢字は苦手なのですが、
逆に、難しい漢字を変換するときにこういう漢字なんだと、
個人的に、勉強させられるほうが多い気がしますが。
おかげで、漢字結構覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどパソコンによって勉強させられたということですね。
そういえばそうですね。では現在の問題と混ぜてみるとパソコン変換によって書くことが薄れ書ける漢字は少なくなるが普段ひらがなでかいていた文字の漢字での表記や難しい漢字の読みがわかるようになるというわけですね。 なるほど~なんか新しい意見ですね 回答ありがとうございます。     

お礼日時:2007/01/21 06:57

「TVのテロップ」「映画の字幕」「新聞」に出てくる漢字ぐらいは書けたほうが良いと思います。



確かにパソコンの時代ですけど、社会に出ると文字を書かなくてはいけない状況が多々あります。
そうしたときにある程度の漢字を使った方が、相手が読みやすいってのがあります。
そういった文の方が脳が認識しやすいのです。
ほとんどがひらがなだと読みにくくて仕方ありません。


漢字を読み書き使い分けができて、一人前の社会人になるのです。
それができないと、どんなに他の仕事ができても、「アイツは漢字ダメだからな・・・」という認識を持たれてしまうこともあり得ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字を読み書き使い分けができて、一人前の社会人になるのです。
そうですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 06:49

>[「漢字を書く必要が無いのであれば、読む必要もないじゃないか」と言うことになると思います。

]なぜそうなるのでしょうか?
これは当たり前の話じゃないですか?
掛け算が足し算で表せるのであれば、掛け算なんて暗記しなくてもいい事です。
掛け算なんて電卓で出来るのですから、九九なんて覚える必要が無いはずです。
あなたは九九なんて覚える必要なんて無く、電卓で済ませるべきだと思いますか?
今年の干支が何かわかっている人でも、十二支が言えない人は非常識なんです。

覚えられない人間にとっては書けない事も読めない事も大差ないと思います。
あなた(もしくはあなたの知り合い)が読めるけど書けないからそのような発想が出てくるだけであって、書けなくて読めない人にとっては同じ事です。

>漢字を書くことが時代の流れからいって少なくなり、それにともない書けなくなることは悪いことなんでしょうか?
これは自分で納得して書けなくなった訳ですよね?
俺はそれは否定しません。勝手に恥ずかしい思いをすれば良いと思います。

ただ、国や周囲の人間にも「漢字は読めれば良い、書けない事がどれだけの問題なんだ」と言う事を押し付けることは間違っていると思います。
俺は風邪位でクスリを飲むのは間違っていると思います。(単なる対処療法だからです。怪我をして痛み止めを飲んでるようなものです)
俺は狂牛病位で輸入禁止や販売停止にするのは間違っていると思います。(狂牛病の牛のやばい部分を食べたとしても発症する確率はかなり少ないからです)
だからと言って、それを国が国民に押し付けたらどうでしょう?
たとえ数%でも被害があるのなら国はそれを防がなければ国民は非難するでしょう。
漢字も同様です。
読めれば良いと思う人が多い漢字であったとしても、書けなくて困る人がいる以上、読める漢字は書けなければおかしいと言う考え方があっても当然だと思います。
世間一般の人が当たり前に出来る事を出来ないと言う事が悪い(おかしい)事なんです。

(あなたが漢字に対してどう思おうが勝手ですし、書けなくなってもかまいませんが、他人にそれを押し付けることだけはやめたほうがいいと思います。)

この回答への補足

すいません 木村太郎のようです 

補足日時:2007/01/21 21:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒らせてしまったのならすいません。 何で悪いというニュアンスになるのかな~ってちょっと思ったんです。それで また自分は納得がいかないと反論してしまう性格のせいですね。  これは夕方のニュースでやっていて木田タロー?が私の意見と全く一緒だったんです。時代の流れだと、辞書で調べればいいと、それをいうと安藤さんがそれはけしからんじゃない?みたいにいってたんですよね。それでなにがけしからんのかな~って。時代の流れに伴って文字の種類も記録の仕方も変わってきてます。 それの一環?なのではないかと。かける人を妬んだり悔しいからではありません。押し付けたいわけでもありません。単純に私が納得いかないだけで、喧嘩ごしに見えたのかもしれません。すいません。 ただ具体的に漢字が書けないとどういうふうに困ることがあるのかなと思ったんです。そして大して困るとも思わないかったので時代の流れにより漢字の記録の方法、書き方もかわっていくのではないかと、その変わり方が辞書を使って調べる、パソコンで書くということではないかと思いまして。事実、社会に出ると手で文字を書くことも少なくなっておりますし。 回答ありがとうございます。 

お礼日時:2007/01/21 06:32

漢字不得意な社会人です。


学生のころは100問テストで一桁の点数で困っていました。

パソコンを使う時代に生まれてとてもラッキーでした。
読む事は大抵不便では無いです。パソコンさえ使えればほぼ不自由が無いです。

でも、上司の話(指示だったり)をメモするときや、客の話をメモする時にめちゃくちゃ恥ずかしいです。
それ以外に困る事は特に有りませんが、恥ずかしいということはとても重要な事だと思います。

なので、自分で納得して「漢字なんて読めればいいんじゃ!!」と言うのであれば問題ないと思いますが、親や教師等が子供に対して言うことは絶対にやめるべきだと思います。

もし親や教師がそんな事を言えば「漢字を書く必要が無いのであれば、読む必要もないじゃないか」と言うことになると思います。

> 普段日本に住んでいれば嫌でもかけるようになる漢字だけかければよいと思うんです。
それはあなたの個人的な基準ですよね?
普通の人の基準は「義務教育」が基準だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[「漢字を書く必要が無いのであれば、読む必要もないじゃないか」と言うことになると思います。]なぜそうなるのでしょうか? 漢字は物事の意味を表すのに重要だと思います。 また非常に物事を理解しやすくなります。読む必要は無いという意見は出ないと思います。読むことのほうが書くことより数倍楽でまた無いとよみにくいですから。要するに私は日本地図を見て日本とわかれば日本地図を書けなくてもいいのではないかということです。 

上司の話(指示だったり)をメモするときや、客の話をメモする時にめちゃくちゃ恥ずかしいです。
それ以外に困る事は特に有りませんが、恥ずかしいということはとても重要な事だと思います
とありますがなぜそれが重要なのでしょうか? またそれ以外に困ることはなくなったというのは時代の流れではないでしょうか。 漢字を書くことが時代の流れからいって少なくなり、それにともない書けなくなることは悪いことなんでしょうか? 時代の流れに沿って電子辞書で調べればいいんです。   長々とすいません 回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 05:30

漢字を読んでいくだけでは、PCから適切な語彙・漢字を抽出する能力は衰えると思います。

私は小学校の頃、常用漢字はほぼ読めましたが、漢字の書き取りどころか、頭で文字のイメージすらはまったくつかなかったので。。。見ればわかるんだけど、見るまでさっぱり思い浮かばないという感覚です。
その点から、ある程度書く能力が無いと、PCでも変換できないと思います。そしてPCでも漢字を書けないことは社会的に不利だと思います。
>手で書きたくなれば電子辞書で調べればいいだけです。
これがまさにそうなのですが、例えば、暗い感じの雨、といったとき驟雨という漢字はある程度書いて練習しないと思い浮かばないですよね。
前にその漢字を使った文章を読んだという記憶からでは、その言葉は導き出せないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ある程度書く能力が無いと、PCでも変換できないと思います。」とありますがそんなことは決して無いと思います。いつもPCで変換してるから書けないというのがこの問題の中身だと思いますし、ある程度本を読んでいればまた少年マンガには読み仮名振ってありますのでその前後の意味とニュアンスを理解していればこの変換はこの漢字などわかると思います。変換することに関しては書くよりも読むほうが数倍効果があると思います。一冊の小説を読むのとただその小説に書かれた漢字を書くのとでは後者をいくらやっても漢字の意味を知ることが出来ません。 意味と文字を結び付けないと同音異義語の変換は出来ないと思います。さらに変換するだけなので目で見てビジュアル的に大体の形さえ覚えていれば変換は出来ます。  「例えば、暗い感じの雨、といったとき驟雨という漢字はある程度書いて練習しないと思い浮かばないですよね」にしても「驟雨」という漢字をいくらかいても暗い感じの雨と思いつく人はいないと思います。ようは意味さえ知っていれば書く必要は無いと思うのです。頭にしゅううと入っていれば電子辞書でかけます。 意味と文字を結びつけるのに書く必要はないと思うんです。長々とすいません 反論したくなるタイプなんですよね  回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/21 05:18

うーん・・・同じような質問を挙げるなら『英語なんて話せなくても困らないでしょ?』ってことですよね?



漢字の読み書きができなくても特別困ることはないだろうし、英語につても同じだと思います。

・・・が、もし友人と話していて『漢字なんて書けんでも生きていけるし!』なんて言われたら、ちょっと残念な気持ちになります。「まぁ・・・そうだよね・・・」みたいな^^;

漢字が書けないことに自信を持っているというか・・・そういう"別に俺はこまらねーし!"的な考え方は人間的にちょっと・・・と思ってしまいます。

漢字の読み書きが必要無い生活をしているなら、無理に勉強する必要はないと思います。ただ、周りの評価は仕方がないです。そういう社会なのですから・・・

この回答への補足

すいません書き忘れました。  回答ありがとうございました。 

補足日時:2007/01/21 04:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね 全く正しいと思います。 周りの評価が悪いですね。その評価をつけているのは絶対英語しゃべれる人や漢字が書ける人ですよね自分より劣る人を悪く言うのもおかしなもんだと思います。 かけないことに自身は持っていませんがあなたのおっしゃるとおり周りの評価が納得いかないんですよね。 しかも漢字は辞書さえ使えば誰でもかけるものだし漢字辞書持ち歩く人と、漢検1級持ってるけど漢字辞書には劣る人と何が違うんでしょうかね。

お礼日時:2007/01/21 04:52

漢字が書けなくても悪いとは思いませんが・・・。


どのくらいのレベルの漢字が書けないかによると思います。

大人(この場合特に社会人)が小学生で習うレベルの漢字が書けないのは悪いというよりは恥ずかしいと思います。

まぁ結局は漢字を書けない本人がどう思うかです。
書けない本人が恥ずかしいと思うのであれば、勉強すればいいと思いますし、別にいいと思うのであればそれでいいと思います。

ただ、毎回漢字を書くときに電子辞書が取り出せる環境にいれるわけではないので、常識の範囲内(小学・中学で習う漢字)位はある程度書けるほうがいいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段日本に住んでいれば嫌でもかけるようになる漢字だけかければよいと思うんです。個人差はあるでしょうがそれは足の早い人も居れば遅い人も居るということでってにはならないですかね 回答 ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 04:36

各種の資格試験は今でも筆記です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

筆記ですが漢字は必ず書く必要は無いんじゃないでしょうか?ひらがなでも大丈夫な場合が多いですよね?  人名、地名除かれると思いますが。 回答ありがとうございます。 

お礼日時:2007/01/21 04:38
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!