
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1台のコンピュータを複数のWorkGroupへ所属させる事は不可能です。
また、WorkGroupは名前以上の意味を持っていません。
単にネットワーク上のコンピュータ名を探しやすくする目的で適当なグループ名を付けているだけですので、ドメインのようにWorkGroup単位でポリシーを設定するような事も不可能です。
お望みのソリューションを実現するには、ユーザで区別するしか無いと思います。
ユーザA:グループAのコンピュータ上の共有フォルダのみにアクセス権を与える
ユーザB:グループBのコンピュータ上の共有フォルダのみにアクセス権を与える
ユーザC:グループA、B両方のコンピュータ上の共有フォルダにアクセス権を与える
上記を個々のコンピュータ全てに設定すれば可能と言えば可能ですが、コンピュータ数が多ければ相当な工数がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- 友達・仲間 みなさんならどこに入りますか? 6 2023/02/08 08:12
- Google Drive googleドライブ 共有フォルダ 表示 されない 2 2023/07/06 10:37
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- モニター・ディスプレイ ノートPCの画面をデスクトップPCのディスプレイで見るには? 10 2022/11/01 01:09
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- SEO 複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法 4 2022/11/27 09:40
- Excel(エクセル) excel マクロでグループ内でソートしたい。見出しが上手くいきません。 7 2022/05/22 08:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- 友達・仲間 Aグループで話題の会話に参加したら、会話が止まり 会話に参加せず話を聞いてたら、いない人として扱われ 1 2023/05/10 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
ドメインをワークグループに変...
-
ドメインからワークグループに...
-
windows8.1 自動ログオンについて
-
自動ログオン
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
複数ドメインの統合について
-
ドメイン環境でローカルアカウ...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
Windowsファイアウォールの設定
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
メモ帳の排他について
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
ポート開放と閉鎖に関して
-
非管理者権限でログオンしたま...
-
リモートアシスタンスが確立で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインをワークグループに変...
-
1台のPCを複数のワークグループ...
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
OUを移動してもポリシーが変わ...
-
ドメインからワークグループに...
-
ログオンスクリプトの設定方法...
-
ドメインでのログオンが遅い
-
Windows7 pro ドメインユーザー...
-
ADMTでのドメイン移行
-
Windows2000へアクセスするには
-
XPからNTが見えないのって?
-
フルコンピュータ名でないと名...
-
Windows XP Pro のアカウントロ...
-
ネットワークID エラーが発生し...
-
Windows2000でログイン画面から...
-
WindowsXPでホスト名を変更する...
-
Windwos2000Server 指定された...
-
Win7で名前解決ができないPC
-
IPアドレスを手動設定したワー...
-
同一名のドメインからワークグ...
おすすめ情報