

以前から何度か車の事で、皆さまからご回答を頂いていますが
VWルポについて、教えて下さいませ
免許取得から1年半ぐらいになります、取得直後は何回か運転にチャレンジしましたが、家庭の事情で車を運転する機会から離れてしまって、今は全く運転していない状態です(涙)
せっかく免許も取得したし、やっぱり運転したいと思うようになり
引越を機会にまたドギマギしながらハンドルを握るつもりです
家族や友人達の車を乗ったり見たりしてみて
今度は小さい車に乗ろうと決めていたので
今更ではありますが
VWルポの存在を知って一目惚れです
しかし ネットなどで調べてみると
ミラーがとても小さく見づらいと言う意見の方がいて
ペーパーで初心者でへっぽこなダメダメな私では運転は無理なのかなと
不安になってしまい 質問をさせていただいてます
主人はルポより現行型のポロがいい!と押してきますが
私は、小さいルポに惹かれています。。。
ルポに乗った事がある方
初心者が運転しても大丈夫だと思いますか?
ドアミラーが折りたためないのはいいのですが
ドアミラーの左右上下の調節も手動と聞いた事があるのですが
これは本当でしょうか?
私の勘違いでしたら、申し訳ありません
杉並や世田谷区を走る事が多いので、小さな車を探していてルポに辿り着きました
家族は主人と2人 子なしです
私の年齢は26歳 身長は160センチ 初心者ドライバー
日常のお買い物で私が使う事になります
ごくたまに杉並~町田の実家まで行くつもりです
(高速は乗れません。。)
長々と最後まで私の質問を読んでいただき、本当に有難う御座いました
皆さまの意見をお待ちしています!!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
コンパクトでスタイルが可愛いことから、5年前に本気で購入を検討しました。
ネットで調べた限りでは、好評でした。
試乗したところ、それまで乗っていたドイツ車の足回りと全く異なるもので
失望しました。
ブレーキも、もの凄く甘く、思い切りガツンと踏まないと効かない感じを受けました。
ルポは本当の大衆車だと感じました。
装備も貧弱で、手動のサイドミラーは、電動ミラーしか知らなかった私には、
調節が大変だと感じました。
同じ値段を出せば、国産では同クラスの上級フル装備車が買えました。
競合していた外車Dのセールスマンが、
「ルポにするなら、国産車を買いなさい。」と言っていましたが、
試乗して、その通りだと感じました。
もし、ご主人も運転するのならば、中古のルポよりも、現行ポロに一票です。
走りも、質感も、次元が異なるのではないでしょうか。
(ルポGTIなら話は別ですが)
運転に自信がないならば、まずはランニング・コストが安い国産コンパクトでしょうか。
ルポファンの皆さんには、辛口批評でご免なさい。
No.5
- 回答日時:
ルポのユーザーです。
個人的な所感です。私はファンタジアグリーンのルポを所有しています。普段の通勤の
足として使っています。メインの使用者は私ではないのですが
ちょっと乗りたいときには4ドアのセダンは大きいので小さいルポは
重宝しています。ただ、ご存じの通りで新車はもう無いので中古車と
なりますね。国産車と比べると車内の装備やアクセサリー等で見劣り
がしますが、事故にあったときに大怪我をしなくても済む丈夫さは
何物にも代え難いものがあります(私は高速道路で前を走るトラック
から物が落ちてきてそれを避けようとしてハンドルを切りすぎてしまい
80キロぐらいで中央分離帯にぶつかったことがあります。その時は
ワーゲンのベントという車でしたが、ぶつかった後は「あららー」と
いう感じで助手席の人間と一緒にすぐドアを開けて外に出られました。
ドアが開かなくなるということが一番怖いので、この時にワーゲンの
丈夫さを痛感しました。それで全損になりましたがやっぱりまた
ワーゲンにしました。ルポも大事なパートナーのためにローンを
組んで購入しました。車の代わりは何とでもなるけれど手足の代わり
はありません。←私の教訓)。
気に入ったということでしたらぜひ頑張ってください。購入したら
時々は高速を流してあげてください。下道ばかりだとだんだんと
機嫌が悪くなりますよ。私のルポは5年になりますが、まだまだ
160キロまではちゃんと出ますよ。
ご回答のお返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
>車の代わりは何とでもなるけれど手足の代わり
はありません。←私の教訓
このお言葉、とても説得力ありますね!本当にその通りだと思います。
トラックの荷物のせいで、大変でしたね
でもワーゲンが守ってくれたんですね!
夫は現行型ポロがいいと強く行ってきます
でもセカンドカーだし初心者な私の車なのでルポがいいのですが。。
でも、やっぱりドアミラーは手動なんですよね。。経験した事がないからちょっと不安です
夫と再検討してみます!
頑張って高速も走れるようになりたいと思えてきました!
貴重なご意見有難う御座いました!
No.4
- 回答日時:
子供たちが免許を取ったのを機会にセカンドカーにルポを二年ほど愛用しています(認定中古車です)
いい車ですよ。
鉄板ぶ厚くて、足回りしっかりしていて、運転姿勢も背筋伸ばした感じで。
高速に乗られないとのことですが、高速で良さが倍増しますよ。
チョイ乗りで燃費がいまいちの事や、ドアがよっこらしょって感じや、オーディオがMDなことを差し引いても満足しています。
良い車が見つかると良いですね。
参考URL:http://www.vw-tokyo.com/usedcar/usedcars_link/us …
ご回答のお返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
ドアが重いと聞いた事あります
そうですね~高速も走れるようになりたいです!
夫は現行型のポロと強く言ってきますが。。。
再検討してルポに乗れる日を夢見てます!
貴重なご意見、有難う御座いました!

No.3
- 回答日時:
VWユーザーです。
ご存知かもしれませんが、ルポは新車ラインナップから
外れていますので新車購入は無理です。
購入となると中古になるかと思います。
よって、VWの認定中古車をお薦めいたします。
VWのHPから全国のVWディーラーの認定中古車が検索できますので
値段・等は参考になさって下さい。
大きさ的には良いと思います。
使い勝手上、日本車と違う所もありますが
慣れれば苦にならないと思います。
ご回答のお返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
さっそく認定中古車から探してみました!
日本車にも慣れていない初心者な私なので使い勝手は大丈夫だと思います(笑)
貴重なご意見、有難う御座いました!
No.2
- 回答日時:
私の妻もWVゴルフに乗っていますが、ボディが強固なところとシートが堅く乗り心地は宜しいです、遠乗りすると良さが分かります。
その流れでルポもそのあたりは同じです、それにサイドミラーの調整法をお教えいたしましょう、乗らなくても出来ますから、運転手が運転席に座ったときの眼の位置とサイドミラーの延長線から見てサイドミラーを調整します、こうする事でクルマに乗ることなく調整できます。
ご回答のお返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
ボディの頑丈さとシートの座り心地は重要ですよね!
サイドミラーが手動ってのは、やはり本当だったんですね・・・
初心者でサイドミラーって調節出来るのか
ルポはサイドミラーが小さいと聞いてるので大丈夫かなと不安気味ですが、可愛い車なので悩んでます
夫と再検討してルポに乗りたいと言ってみます
夫は現行型のポロが良いと言ってますが。。。
貴重なご意見有難う御座いました!
No.1
- 回答日時:
気に入った車であれば
装備について、多少の不自由さは気になりません。
ドアミラーの手動調節も、自分が主に運転するなら
一度調節したあとは再調整の必要ありません。
また、ルポは大変運転しやすい車だと感じております。
初心者また女性の方(小柄な方)には
ちょうどいいサイズであると思います。
長く所有するものですから
愛着ある道具であるにこしたことはありません。
予算が合うのでしたら、買ってもいいと思いますよ。
ご回答のお返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
私のような初心者ドライバーには、ルポは運転しやすそうですよね!
ルポに乗れる事を夢見て検討してみます♪
貴重なご意見有難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーと運転免許証 3 2022/10/14 22:22
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 運転免許・教習所 同乗者としてアクセルやブレーキがちょっとだけ遅い運転って、そんなに黙っていられないモノですか? 5 2022/05/07 13:04
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ボルボの屋根の突起は何ですか
-
ベンツW203前期のエンジンラン...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
中古ベンツEクラスワゴン購入...
-
この画像の車はなんと言う名前...
-
アルファロメオ159セレスピード...
-
外車にかぎったことではないの...
-
フェラーリ
-
古いアメ車の保管場所
-
ベストバイ ロータスは?
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
アメリカ人の車に対する考え方
-
ラングラーTJのテープデッキ交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報