dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調理に使う刷毛(はけ)について教えてください。

ホットサンドを作るためのメーカーを買いました。
パンをはさむ前にハケでプレートにバターを塗る必要があります。

そのときに使用するハケは、どのようなモノがよいでしょうか?

先日見に行ったら、ゴム製と毛製を見つけました。

また、使用後の手入れの仕方について教えてもらえると助かります。

A 回答 (2件)

今後も料理に使われるようでしたら、両方そろえられた方が良いと思います。


でもただ単に、購入したばかりのホットサンドメーカーにバターやマーガリンを塗るためでしたら、布切れで小さな「テルテル坊主」を作り、軽く温めたメーカーの上にバターを置き、溶け出してきたら「テルテル坊主」で塗り伸ばせば良いと思います。
ティッシュやキッチンペーパーを少量丸めても使えますし。
それすら我が家では面倒になり、恥ずかしながら最近は人差し指で引き伸ばしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ティッシュやキッチンペーパーを少量丸めても使えますし。

なるほどですね~、恥ずかしながら思いつきませんでした。

お菓子作りなど普段は全くやらないので教えていただいた方法でやっていこうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/01/25 10:57

サンドメーカーが凸凹していますので、毛の生えたほーがいいですよ。



お手入れは洗剤をつけてよーく洗うのと、水洗い乾燥です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手入れ方法を教えてくださってどうもありがとうございました。

今後ハケを入手することがあればそのように手入れします!

お礼日時:2007/01/25 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!