No.4
- 回答日時:
塩素系漂白剤は確かに台所のいろんな汚れに有効ですが、ステンレス製のものは、塩素イオンに弱いので、塩素系漂白剤溶液でのつけ置き洗いはあまりおすすめできません。
(錆びの原因になるそうですよ)もし、浸け置かれるとしても短時間に・・・
お酢の方が良いかもしれませんね。
私は所謂「たわし」に重曹をつけてゴシゴシしています。
(根気は要りますし、完璧!ではありませんが、そこそこ落ちます)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/09 22:49
漂白剤とお酢、両方試しましたが、思うように落ちませんでした。又、重曹をつけて歯ブラシで擦りましたが、やはり簡単には落とせませんでした。ただ、以上の作業で見栄えはかなり改善したので、これらを根気強くやってみようと思います。回答者の皆様ありがとうございました。又、「これだ」という別の方法があれば知りたいので引続き宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
台所用漂白剤(適量に薄めて)に20分ほど漬け込むと簡単に落ちるとおもいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/09 20:57
ご回答ありがとうございました。ステンレスに漂白剤を使ってもいいとは知らなかったので今まで試してみたことはありませんでしたが、早速やってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗機洗剤で普通にキッチンで...
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
台所の流し台に石鹸やハンドソ...
-
スポンジについて
-
灰汁の捨て方
-
長年放置されていた石臼を使う...
-
グラスについた口紅の跡がとれ...
-
はかりなしで重さを量りたい。
-
何カップから巨乳爆乳になりま...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
会席料理の「小鉢」「台の物」...
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
家庭で食器を洗い、すすぐとき...
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
コップを乾燥させるなら上向き...
-
鉛が入ってない食器
-
牛丼屋の豚汁で一番美味しいの...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーが残ってカビがはえた鍋
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
フードプロセッサーで肉を刻ん...
-
食洗機洗剤で普通にキッチンで...
-
作業着にグリスと機械油がつい...
-
灰汁の捨て方
-
お気に入りのお箸が、着色しま...
-
腐った炊飯器の再利用
-
長年放置されていた石臼を使う...
-
台所の流し台に石鹸やハンドソ...
-
グラスについた口紅の跡がとれ...
-
お願いだから、白髪染めの落と...
-
戦前の人は食器洗いをどうやっ...
-
プラスチック製品のザラザラ汚れ
-
カフェオレを持ち歩くための容...
-
錫メッキ型のお手入れ
-
シリコンスチーマーのべたつき...
-
天然なめこの土のにおい
-
エアーポットの使い始めはどう...
-
焼肉屋では網にこびりついた焦...
おすすめ情報