dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cピラーの内装の窓枠のところがちぢんできていて困っています。ディーラーに聞いても良い方法はないとのことなので何か良い知恵でもあれば教えてください。

A 回答 (3件)

僕は32に乗っていたときはちぢんでいましたが


交換せずそのまま乗っておりました。
どうしてかと言えば他の部分にお金をかけた方が
良くなるからです。
まっそれとも中古をさがすかでしょうけど・・・
(良い物が無い方の確立高し)
    • good
    • 0

車内温度は、直射日光の入射が多いほど上昇しやすいので、完全に防ぐことは出来ないにしろ、全く効果が無いとは思えません。


それと、フロントガラスにサンシェイドを併用することで、それなりに温度上昇は抑えられると思います。

あとは、問題箇所が樹脂表面ならば、アーマーオイル等の保護剤を塗布しておくといいと思いますよ。
    • good
    • 0

交換するしかないと思いますが。



以前、R33に乗っていましたが、リアガラスの底辺部の内装が波打ってしまいました。その後も、直すことはしませんでしたが。

一度、見積もりされてはどうでしょうか。
思っているよりも、安く出来るかも知れないですし。

また、交換しても、同じことが起こると思うので、直射日光が当たらないように、スモークを貼る等の対策をしておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見積もりでは両側で24000円工賃で5000円前後だそうです。フィルムを貼っていても車内の温度により波打つそうです。やはり予防法はないのでしょうか?

お礼日時:2002/05/14 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!