
留置所から手紙を送ることは可能だと思うのですが、その送り先が外国の住所だとどうなるのでしょうか?
外国にいたら、その外国の住所と、日本の刑務所(または拘置所)との間で手紙のやり取りは可能でしょうか?
また、初犯ではない場合、初公判から判決がくだるまで、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?
あと、裁判のために留置所から拘置所にいったん移されると思いますが、だいたい初公判のどれくらい前に拘置所に移動になるのでしょうか?
もし留置所から拘置所に移された後に、差し入れの手紙が留置所にとどいたら、その手紙はどうなるのでしょうか?
いろいろ質問してすみません。どうしても教えていただきたいので、
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>その送り先が外国の住所だとどうなるのでしょうか?
何も問題ありません,検閲されて中身に問題があれば(解読しにくいスペル)
その部分だけ削除せよでの修正だけです。
発送信できる状況でしたら接見禁止は,取れてるでしょうしね。
>初犯ではない場合、初公判から判決がくだるまで、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?
全て刑事事件の中身によって公判の長さは変わってきます。
初犯でも再犯でも,簡単な窃盗事件,傷害,器物損壊,業務妨害
など比較的軽い事件なら起訴から3,4月内でしょうし,
複数の大規模な詐欺や,重罪,などでは,余罪と共犯者の供述にも不一致が在るほど,長くなるでしょうね。
経験上では判決まで,8ケ月以上かかる刑事裁判では長く思えますし,それなりの重い判決になるのでは。
>だいたい初公判のどれくらい前に拘置所に移動になるのでしょうか?
通常に考えて留置場で起訴をもらって,初公判が大体約一ヶ月先ですよね。
と,言うより起訴をもらってから一週間~10日で拘置所移送が普通でしょね。
しかし,今は混み〃らしいですねw
拘置所でも,雑居より独居房の方がリザーブ状態でしょ。また女子なら
尚更,そんな時代のようです。
>差し入れの手紙が留置所にとどいたら、その手紙はどうなるのでしょうか?
移送にて元に返信されます。直前なら荷物に入れてくれます。
向こう(拘置所で読みなさい)と言う感じで留置所は,かなり親切ですしね。
決して届かなかった手紙にはなりません。
届かなかった手紙は拘置所に送った手紙が確定になった誤差の時期の
分だけで,その手紙は数年後に玉手箱のように残ってます。
昔の例の参考にして下さいね。
詳しく回答していただいて、ありがとうございました。初めてのことだらけで、全然わからなかったので、参考になりました。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
接見禁止がついていないのなら、手紙が日本語でかかれたものだったら問題ないと思います。
海外にも日本語で書いた手紙は送れますし、海外から日本語の手紙も受け取れます。(検閲はありますが)
公判から判決までの日程は、初犯かどうかより、犯罪の性格(罪名、単独犯、否認事件など)によって異なります。
拘置所は本来なら起訴後には移管されるべきですが、拘置所の定員の関係で、留置所に直前まで留め置かれる事も多くなっています。
留置所に届いた手紙を拘置所の送ってはくれないと思います。
おそらく、弁護士に手紙が届いている旨連絡するくらいです。
ですので、本人に一番確実に手紙を届けるのは弁護士さんに送って接見時に届けてもらう事です。
回答、ありがとうございました。手紙は届くって分かってちょっと安心しました。でも、弁護士さんと面識がなかいと、確実には届かないのですね。参考になりました。本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
「未決定」って正しい日本語?
-
亡の読み方
-
「事件が係属中である」ってど...
-
アムウェイ社の山岡裁判につい...
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
通学路の傍の私有地に出来たス...
-
営業がオートロックなのに進入
-
民事事件から刑事事件に発展さ...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
裁判中に、清算会社になった場合。
-
最終の準備書面が提出されない
-
弁護士への手紙の書き方
-
民事訴訟の発覚
-
小樽種痘予防接種禍事件の判例...
-
火傷の慰謝料
-
公示送達による判決と判決確定...
-
判決確定後の債務への供託金の...
-
30年前の犯罪歴調べるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
判示に出てきた「~は格別」と...
-
亡の読み方
-
「未決定」って正しい日本語?
-
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
目撃者を探す為の交通事故の立...
-
最判と最決の違い!!?
-
中間確認の訴えと中間判決の違...
-
「判決」と「決定」の違い
-
判決正本の再交付について
-
大手のスーパーに勤務していて...
-
営業がオートロックなのに進入
-
「事件が係属中である」ってど...
-
判決済の判決文の再発行の手続...
-
小作地における離作料の算定基...
-
裁判の判決後の控訴期間は14...
-
懲役「6月」は、どうして「ロ...
-
判決言い渡しから送達まで何日...
-
会社法の質問です。 会社法では...
-
口頭弁論調書について
-
法律事務所から手紙が届いた
おすすめ情報