重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本が資本主義の体制をとっているのはいつからですか?

わかる方教えてください、お願いします。

A 回答 (2件)

No1様の言う通りです。



株式会社発足なら亀山社中ですので江戸時代の1864年に発端が有ります。
天皇制から民主主義なら戦後ですがこの時は会社組織一杯ですがら
すでに資本主義ですね。それをたどると、商人の個人資産を認めたのは
…というより認めてない時代無いですから、ずっと資本主義。

ただ単に経済が国の血液との概念が無かっただけです。

帝国主義や専制政治からの改革や革命での共産国家成立と違って
別段国が資本主義の体制をとるのではないので答えが難しいです。
    • good
    • 0

資本主義採用!


というのは、共産主義採用と違って、宣言するものではないので、いろいろ考えられます。

私有財産性に重きを置けば1896年の民法発布となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!