
24歳既婚女です。
今月退職し、昨日派遣先の会社面接・採用試験に落ちました・・・
なので、携帯販売の仕事をしてみたいなと考えています。
今までの質問は全て読ませていただきました!
すごく大変そうだなぁ~。。と思いましたが、今まで6年間接客業でしたのでクレームとかありえないお客には慣れているつもりです(汗)
なにより自給が高いのが魅力です!
今、気になっているのが量販店の正社員で外販、ノルマなしの正社員と、ドコモショップの6ヵ月後紹介予定派遣です。auの準社員も気になります。
ドコモが1番給料がよくて休みも多いのでかなり惹かれています。
気になるのが、私は携帯を最近auに変えました。コレはドコモに行く場合問題ないのでしょうか?家族は皆ドコモですけど・・・
派遣、準社員でも研修などはあるんでしょうか?あったとして、その会社、県内でやるのでしょうか?何日くらい??
東京で研修会などは家族が反対していますし、私もそこまでしてやらなくていいです。。
量販店でも研修はあると思うんですが、県外で・・といった事はあるんでしょうか?
専用端末入力とありますが、手続きの際に1人1台のアレですよね?
PCのスキルは必要でしょうか?入力は出来ますが、エクセル・ワードが出来なくても大丈夫でしょうか?
どれか1つでも良いので教えて頂けると嬉しいです。
働いている方のちょっとしたお話も何でも良いのでよかったら教えて下さい!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ドコモショップで3年ほど働いていました。
専用の端末は、新規契約するときに住所等を入力する程度なので、
スキルはまったく必要ないですよ。
ここに住所を入力する、契約プランはここから選ぶ。といった感じでとても簡単です。
入力スピードが早いほうが、手続きも少しスムーズになるかと思いますが、エクセル・ワードはまったく使いません。。
携帯は他社を使っている人も結構いましたよ。
ドコモだからドコモを使えとは一度も言われたことはありませんでしたね。
お客さんからauはこうだよね?とか聞かれることも結構あるので、
逆に他社を知っているほうが仕事に役立つと思います。
たぶん、勤務しているとドコモの携帯が欲しくなると思いますよ。
私が入社したときは、新人研修が入社時に東京でありました。
たしか、1週間以内だったと思います。
地方からも来ていた方がいましたが、参加が絶対だったかどうかはわからないです。。。その研修で専用画面の使い方をみっちり教えてくれました。
もしかしたら、今は変わっているかもしれません。。。
量販店は立ち仕事なので、ショップのほうがラクだと思いますよ。
ノルマもまったくなかったですし、軽いカラーリングも全然OKでした。
やっぱりクレームもたくさんありましたけど、
比較的楽しかったですよ。
No.1
- 回答日時:
ドコモさんは、まずROM書きを1回でも間違えてしまうと即解雇というのと、ドコモショップ経験者必須というのが普通に流れている情報ですね。
auですと別にプランさえ覚えれば、どこのメーカーのケータイでも問題はないみたいです。ドコモはドコモのケータイに変更させられるでしょう。それにプランなの全て覚えてお待ちになっているお客様からの割り込みなどの対応全てにおいて、ドコモは他社に比べて厳しいかと思います。
髪の色だって黒で結ぶと決まっています。
派遣社員であれば最初は店内での研修だと思いますが、店長さんなどからドコモの研修へ行って来いとなれば行かなくてはいけませんが、多分無理矢理ではないとは思いますが・・・。あなたが政令指定都市にお住みでない場合、県外の可能性が高いです。エクセルやワードが出来て当たり前と派遣なら見られて当然です。逆にできないとどの会社でも「できないの~??」とビックリされてしまうでしょう。一応こういう職業につくのですから。ドコモは給料がいい分、ノルマや覚えなくてはいけないことがたくさんあり、あまり良い噂は聞かず、いつも空いてる携帯派遣会社ですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
休日にクライアントにメールを...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
自分から動かない派遣の子
-
メール送信の宛先にクオテーシ...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
自分にだけ当たりが強い…
-
仕事中にずっと見てくる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報