
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
暫く前に似た質問があったと思うのですが、検索しても出てきませんでした。
「麻雀」は中国語で「雀」を意味し、麻雀の牌をかき混ぜる音がスズメの鳴き声に似ているから付いたそうです。
中国での「麻雀」は「麻将」と書くようです。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yasuaki/misc/lang …
No.3
- 回答日時:
マージャンの前進にあたるゲームを「マーティアオ(馬吊)」と言いました。
その別名が「マーチアン(麻将)」だったらしい。19世紀末、マージャンができたときに、この「麻将」の発音を変えずに、「将」の字を「雀」に変えた名で普及したのが始まりといわれます(現在の共通語の表記では発音通りの「麻将」に戻されている)。現代中国語では「麻雀(マーチュエ)」が「すずめ」を意味します。なぜスズメなのかには、牌を混ぜる音がスズメのさえずりに似ているとか、あがったときの形がスズメが頭をあげ、翼を広げた姿に似ているからとか諸説あるようです。何にしろスズメと関係あるとはどの人も考えているようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
甚平「しじら織り」の中国語訳
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
なぜ日本人に対して中国語は特...
-
shaoとxiao、huとfuの違いについて
-
英語の発音がうまいと、中国語...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
龍のつく人名
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
求解籤 稻荷大社六番
-
Googleの検索のツールバーで検...
-
「日々是好日」って?
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
中国語で鮑魚はスラング?
-
エントリーシートの語学レベル...
-
台湾の人の名前の読み方(発音)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報