dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の姉が昨年末に亡くなり、セレモニーホールにて近所のお寺の住職に葬儀を行っていただきました。
浄土真宗大谷派です。

今週末にそのお寺にて、四十九日の法要と納骨堂への納骨を同時にして頂くのですが、お布施について悩んでおります。
葬儀時は戒名も含み20万を包み、他お車代お膳料として5千円ずつ包みました。
その後、初七日~1週毎にお寺にて法要を行って頂き5千円ずつ包んできました。

四十九日でのお布施の相場と、お車代が必要なのかという事とお膳料の金額を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

謹んで哀悼の意を表します。


坊さん@浄土真宗です。
「母の姉」=伯母ということですが、ご質問者様が御布施を出す立場の施主(喪主)でよろしいのでしょうか?

> 浄土真宗大谷派です。
いえいえ宗派名は「真宗大谷派」のはずです。
文面から関東の習慣ではないので、関西か九州でしょうかね。
だとすると、お悩みの件は、3~5万円の方が多いと思います。
満中陰法要(49日法要)と納骨法要の御布施を一緒に包まれてもかまいませんし、場合によっては2~3万円ずつ別々に、金封の「御布施」の文字の右上に「満中陰法要」「納骨法要」と小さ目の字で書き加えて用意されてもかまいません。
法要後お斉に住職も出席すればお膳料は不要ですが、そうではないときには3~5千円程度包まれることが多いです。
車代は納骨堂がその寺院の場所なら不要ですが、別のところに移動ならやはり3~5千円程度は包まれるのが良いでしょう。
なお、
> 葬儀時は戒名も含み
とありますが、浄土真宗には戒律が無いので戒名はありません。仏弟子の名として大谷派では「釋尼○○」(「尼」は小さ目の字)の「法名」
となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答を頂きありがとうございます。

私は関西の者です。
真宗大谷派なのですね。無知でお恥ずかしい限りです・・・。
習慣というのはやはり地域によって違うんですね。
今回は勉強をさせていただく事ができました。

法名については、確かにそのようになっておりました。
法名とされている意味が分からぬままバタバタとしていたので、
これもまた勉強させていただきました。

我が家の宗派が、真宗大谷派ではない為戸惑うことが多く、
わかり易くご回答を頂き、大変参考になりました。
ありがとうございました。
これで、安心して四十九日を迎えることができます。

お礼日時:2007/01/29 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!