
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
傷んだ部分があっても、切り落とせば食べられますよ。
ですから、食べられそうならば大丈夫ってことです。
ただ、時間が経てば味は薄くなり、歯ごたえも変わってきます。
水分も抜けてくるので、表皮を指で押すと皺ができます。
そんなときにはもうそのまま食べず、煮るなり焼くなりしたほうが
おいしいと思います。
色々とアドバイスありがとうございます!!丁度お菓子作りに使いたいと思っていたので良かったです^^もし賞味期限がセーフでも味的にダメかというのも少し心配だったので安心しました。
No.6
- 回答日時:
表面がしなびた感じになってしまっていても、切ってみて茶色くなっていたり、中心部にカビのようなものが発生していなければ食べることは出来るでしょう。
ただそのままではパサパサだったりで美味しくはないと思いますので、いちょう切りにし耐熱容器に入れて30gほどの砂糖を加えて4~5分程レンジにかけましょう(リンゴ1つに対し)。簡易ジャムが出来上がります。No.5
- 回答日時:
食べ物には「賞味期限」と「消費期限」があります。
農林水産省では袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のことを『賞味期限』、「安全に食べられる期限」のことを『消費期限』としています。さてりんごの場合ですが、手に入れた時の熟度によっても変わってくるかと思いますが、2ヶ月前のものであれば水分が少なくなっている可能性も高く、そのまま召し上がるとあまりおいしくないかもしれませんね。
ジャムや焼き菓子などアレンジして召し上がるには良いかと思いますよ。ぜひお試しくださいね。

No.3
- 回答日時:
少し齧ってみて味がおかしくなければそのまま食べられます。
不味かったら飲み込まないで吐き出せば大丈夫です。
生ものと違って、食べたらすぐ食中毒とかにはならないと思いますよ。
味が変わったミカンを「こんなものかな?」と迷いつつ食べちゃったけど大丈夫でした。。。
やっぱり不味かったみたい。お腹は壊れなかったけど、まずいときに迷わないように、もっと動物的に判断するよう気をつけてます。。。
齧って判断、そうですね大事ですよね!見た目OKなのは第一段階セーフみたいなので、あとはまずかったら止めるようにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 賞味期限切れについて気になりますか? 10 2022/04/15 16:03
- スーパー・コンビニ 最近スーパーで賞味期限切れの食べ物が激安で売ってましたか食べれますか?商品によって1年前のもありまし 7 2022/09/30 05:54
- 中国語 食品には、おいしく安全に食べられる賞味期限があります。お店で売れないまま賞味期限が切れてしまうと、お 2 2023/02/08 12:25
- 食べ物・食材 【カップ麺の焼そばのかやくについて質問です】 コンビニ限定で発売された『スーパーカップの大盛りイカ焼 4 2022/09/04 07:31
- 食中毒・ノロウイルス よろしくお願いします 賞味期限ギリギリの牛乳を一口飲んだらすごく苦く、腐ったかと思い慌てて水を沢山飲 3 2022/07/12 08:09
- 食べ物・食材 【カップ麺の焼そばのかやくについて質問です】 コンビニ限定で発売された『スーパーカップの大盛りイカ焼 5 2022/09/12 06:45
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- その他(暮らし・生活・行事) YouTubeの動画とか、私の知り合いの年下の子とかが 「賞味期限過ぎてると腹壊す」と言ってきます。 3 2022/07/29 11:38
- 食べ物・食材 冷蔵庫が三日目切れていた玉子で 7 2023/04/17 05:46
- 食べ物・食材 米や籾は常温保存で何年ほど食べることが可能ですか? 3 2022/04/29 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報