dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN付きのノートパソコンを購入しようと思っています。家には無線LANのルータやカード?見たいなものがあります。ルータがあるからインターネットが見れると思うんですけど見れるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんはー



まずgamesyuwaさんの現在の状況をお知らせください。
・家にパソコンはありますか?
・もうすでに1台パソコンを所有されていて
もう一台購入されるという事でしょうか?
・パソコン購入は初めてですか?
・ルータみたいなものに書いてある機種とか番号とかわかりますか?
・カードみたいなものに書いてある記号とか番号とかわかりますか?
・無線LAN付きとありますが、無線LAN接続可能機種なのか?
無線LAN内蔵機種なのか?によっても対応が変わります。

・バッテリーの駆動時間はパソコン機種の仕様をみれば書いてあります。
(それ以外であれば、どんなことを聞きたいか書いてください)
    • good
    • 0

#1です。



LANカードについては、#2さんのおっしゃるとおりですが、無線LAN内蔵のノートPCにLAN端子がないとは考えにくいですね。
無線LANのカードもLANカードの一種とも捉えられます。

バッテリーの何をお尋ねでしょうか?
バッテリーは電池です。という答えを望まれているわけではないですよね。
    • good
    • 0

LANカードというのは、PC自体にLAN端子がないときにPCカードのスロットにいれて使うものです。

このようなものです。
http://www.system-talks.co.jp/product/lan/lan-cb …

ネットの辞書とかで、「ネットワークカード」って調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。つまりPCカード付きのノートパソコンにLANカードを入れればルータがありますから、インターネットが見られるわけですね?あとバッテリーについても教えていただきたいのですが・・・。

お礼日時:2007/01/30 16:19

書かれている状況では「わからない」という答えになりますね。



ルータがあっても、無線LANの規格(電波の種類などの規定)が違えば当然使えませんし、規格などの条件が全て合致していても、きちんと設定をしなければ使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無線LANもいろいろ大変なことが分かりました。あとLANカードって何か教えていただけませんか?

お礼日時:2007/01/30 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!