dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今転職活動中の者です。

フリーターの期間が2年間あるのですが、履歴書にはどう書けば
良いのでしょうか?

面接を受ける会社はIT関係の営業で、フリーターの間やってたバイトは
居酒屋、工場などまったく関係がないです。

ちなみに受ける会社は未経験、フリーター大歓迎となっています。
そして私もここ1年くらい、ネットを使ったマーケティングや
ホームページの作成などの勉強をしていました。

どなたか教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

未経験・フリーター大歓迎ということは、アルバイトであっても充実した社会経験を積んでいれば前向きに検討するというメッセージだと考えましょう。あまり心配しても仕方がないです。履歴書上で就業期間に空白が生じるよりも、きちんと書いたほうがよいです。
 
 おそらく質問者さんは過去のバイト先がITとも関係がないし、相互の関係がないことを心配してみえるのですね。そのあたりは採用面接の際に、居酒屋や工場でどんな経験をしたかかと訊かれたら、役に立ったことや反省点などをちゃんと答えられるように準備しておけば充分です。期間限定のバイトであれば離職も当然のことです。

 さらに、幸い最近1年はIT関係の職歴があるわけですから、他の業種よりもITの方がこういう点で自分に適しているとか、こういうことをIT関連でしてみたいと思ったなどを強調すればよいです。成功をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

丁寧に答えていただきとても嬉しいです。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/01/31 12:10

どう書けばよいでしょうかと尋ねられれば、その居酒屋とか工場とかのアルバイト歴を正直に書く以外にないと思います。


経歴詐称を幇助することはできませんから。

> ちなみに受ける会社は未経験、フリーター大歓迎となっています。

だったら、フリーターだったことを正直に書いても何の問題もないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/31 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!