No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
横浜中華街のメルマガの情報によると・・・
~化学調味料を一切使わないお店~
・一楽【いちらく】 /広東料理
http://www.ichi-raku.jp/
・東林【とうりん】/北京料理
http://www.chinatown.or.jp/shop/code/11216.html
・萬珍樓【まんちんろう】/広東料理
・萬珍樓点心舗【まんちんろうてんしんぽ】/広東料理・飲茶料理
http://www.manchinro.com/
・聘珍樓 横濱本店【へいちんろうよこはまほんてん】/広東料理
http://www.heichin.com/
・永楽製麺所【えいらく せいめんじょ】/食品・卸・小売
(添加物不使用店、物販のみ)
http://www.eirakuseimen.co.jp/
~オーダー時に不使用を注文すると対応してくれるお店~
・青葉【あおば】(本館・新館)/台湾・薬膳料理
http://www31.ocn.ne.jp/%7Eaoba/index.html
・大珍樓本店【だいちんろう】(本店、別館、新館)/広東料理
http://www.daichin.co.jp/
有機野菜を使っているお店についてはわかりませんが
「横浜中華街 有機野菜」で検索したら重慶飯店や翠鳳本店などが出てきましたよ。
ただ、状況が変わっている場合もあると思うので
気になるようであれば予約の際にもう一度確認したほうがいいと思います。
参考URL:http://www.chinatown.or.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
えびは消化が良い?悪い?
-
さつまいも内部の斑点について
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ごぼうを洗った時に出る泥水に...
-
じゃがいもの下処理
-
にんじんの賞味期限
-
違いって??
-
果物を包む白いものの正式名称は?
-
「はかり」がない時の、重さを...
-
漬物用酒粕で甘酒
-
野菜いためをつくるとき野菜に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報