dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家にある土手は幅10m、高さが二階建てよりも高いもので、上には道路があるのですが、最近その強度に問題が出てきました。
いずれ私たち夫婦が建てかえをして住むつもりなので、早いうちに強度の強い土手に補修したいと思っています。
どこに修理をお願いをしたらいいのか、どんな工事をするのか、金額はどれくらいかかるのかまったく分かりません。
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください!

A 回答 (2件)

上に道路が有るという事はおそらく役所(市道、県道、国道で


管理する場所が異なります)の道路維持課に苦情を言えばそれ
なりに対応してくれるかと思いますが・・・。

普通は土手の部分含めて道路になってるかと思いますョ

私道でも一部負担金出るかと思うので兎に角自分で頼む前に
お役所に足を運ばれるとEかと思います。
    • good
    • 0

土手の所有者は誰ですか。



・道路敷であれば、道路管理者に言えば対策をとってくれます
・私有地であっても、地すべり区域及び急傾斜地区域等であれば、都道府県が工事 をしてくれます(この場合負担金が要る地域もあります)
・上記以外であれば、土建屋に依頼すればよいです。また、これだけでの内容では 工法の回答は出来ません。(工法によって金額は違います)

お役に立てるかどうかわかりませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!