dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、フレッツ光プレミアを検討中の者です。
料金シュミレーターで不明な事があります。

マンションにフレッツ光が入っているので、
フレッツ光プレミア マンションタイプ+プロバイダー込みで、
加入を検討しており、光電話やオンデマンドには加入はしない
予定です。

この条件で、シュミレーターをしてみると、
(プロバイダーを@Niftyとしてみた場合)
月額¥3,770.-と出てきたのですが、
これは、NTTに支払う料金+プロバイダーに支払う料金の
合算という事で考えて良いのでしょうか?

それとも、これ以上に何かに費用はかかるのでしょうか??
(例えば、モデム料だったり、プロバイダー料は別だったり・・)

初期費用は、フレッツ光でも、CATVでも
キャンペーン期間のようで、かからないのですが、
もし、プロバイダー料などが別とかであれば、
CATVがプロバイダー&モデム料込みで、
5千円位なので、そっちの方が安いのかな・・っと思いまして。

月々かかるお金について教えてくださいませ。

A 回答 (1件)

こんばんは。



え~と、マンションタイプの場合は、加入見込み件数により価格が変わりますが・・・

マンションタイプでプラン2の場合、@niftyをISPにする光withフレッツ契約の場合は、月3,770円ですべて込み(NTTのBフレッツ回線使用料+VDSLモデムレンタル料+ISP料金)の値段になります。
ただし、以下のサイトの料金には、VDSLモデムレンタル料金(月630円)は含まれていませんので、足して考えてください。
http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/mansion_ne …

もし、マンションタイプでプラン1の場合は、月4,247円となります。

プラン1とプラン2の違いは・・・

・プラン1:集合住宅単位に8世帯以上の契約が見込まれる場合

・プラン2:集合住宅単位に代表者から一括で16世帯以上の契約が可能な場合

両プランとも1世帯からお申し込みいただけます。お客様のお申し込み後、実際の世帯数を確認した後にお客様のご利用プラン(プラン1またはプラン2)が確定します。

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答頂き、本当にありがとうございます!!
すごく参考になりました!^^

しかし、fdppwさんに教えて頂いた事を参考に、
NTTに確認をして、プラン1かプラン2のどちらかを
確かめようと電話をしたら、光が通っているにも関わらず、
『そちらでは、光が使えませんし、まだ、開通する見通しもありません』といわれ、何度言っても話が通じず、カチンとしてしまい、
結局、対応がとても良かったCATVに変更してしまいました・・・。

今度、光にする際には、また参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/02/19 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!