dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠5ヵ月で約1時間飛行機に乗るのですが、ご経験された方で気分が悪くなったりこういう症状が出たという方いらっしゃいませんか?
何も問題ないと思うのですが、、心配です。
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

海外在住なので、1人目妊娠中も、2人目妊娠中の今も、飛行機に乗る機会が多いです。



医師から言われたことは、
妊娠中は、血液の流れが悪いので、血栓ができやすいそうです。
水分を多めにとるようにすると良いそうです。

幸い、気分が悪くなったことはないのですが
できるだけ体を締め付けない、ゆったりとした服を着ていた方が楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
水分を多めにとるようにしたいと思います。すごく参考になりました。

お礼日時:2007/02/08 15:53

私もtarou04さんと同じ時期に旅行でアメリカに行ったことがあります。

その時期悪阻はもうおさまっていました。妊娠中は酔いやすくなるため普段は大丈夫な私もそのときの飛行機や車は嘔吐しそうでかなりきつかったです。もちろん波はありましたけど。嘔吐してもいいように準備しておくのも良いかと思います。
機内では、腰のあたりにクッション(毛布を借りても良いと思います)があると楽でしたよ。私は長時間のフライトでしたので空気を入れて膨らませるタイプのものを持参しました。
お気をつけて!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妊娠中は嘔吐がちになるは初耳でした。なにか準備していきますね
ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/08 15:56

本能的な物だと思うのですが、飛行機が揺れたときの恐怖が妊娠しているときとそうでないときとでは度合いが違って感じました。

妊娠中に飛行機に乗っても問題ないし、飛行機に乗れば揺れることもしょっちゅうだって分かっているのに、とっても怖くて不安になりました。
妊娠中って、近くを自転車が通るだけで「ドキッ」としたり、子供を守るための本能なのでしょうが、ちょっと「危険かも」と思うことに対して非常に敏感になることがあります。実際は大丈夫なんだから、そんな時に「ストレスを感じていないで、何かリラックスできる方法があればいいのになぁ」と思う私です。
ちなみに、私は妊娠中も、小さな子供を連れても何度も東京-大阪を飛行機で移動しています。ずーっと順調です。揺れているのでこっちがどきどきしても、子供はそれも大丈夫なようではしゃいでいます。お腹の中にいたときから、生まれた後もいつも抱っこ抱っこで揺らされている方が機嫌が良いくらいですからね。赤ちゃんには揺れも大丈夫みたいですね。

質問者様のフライトが良い状態でありますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに日常生活でも妊娠以前では考えなかったような状況に対して敏感に警戒していたりもします。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:55

うちの義姉は妊娠5ケ月でグアムに行きましたよ。


つわりもひどかったので心配しましたが、大丈夫でした。

人によって考えがありますが、お医者さんに相談して了承を
もらえれば大丈夫じゃないでしょうか?
フライトも1時間程度ですし。
妊婦さんってことで客室乗務員も気をつかってくれると思うので
万が一、気分が悪くなったら早めに申し出てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/08 15:52

友達が妊娠中に旦那さまに会いにアメリカへ飛びました。


その子は何も問題もなく往復し、元気な子供が生まれました。

でも、これは個人差があると思うので、どなたの意見をお聞きになっても、絶対大丈夫という確信は得られないと思います。

飛行機、電車、車どれも同じことだと思うのですが、安定期で1時間なら普通なら大丈夫でしょうけど、乗る前にお医者様に判断してもらうほうが良いと思います。

お気をつけてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
個人差があるのでなんともいえないのですが貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/08 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!