dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

考古学に漠然とした興味があります。
まだ初心者なので、何か良い本はありませんか?

教えてください!

A 回答 (2件)

森浩一さんの作品をお薦めします。

『森浩一の語る日本の古代』 『縄文時代の孝古学』など書店には数多くあります。森さんはあまりにあちこちに顔を出しすぎると批判する人もいますが、考古学や古代のことに関心があまりない人でも興味をもてるようにしてくれる点では、やはりはずせない一人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あさって。本屋に行くので探してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2007/02/11 23:06

新書ですが、田中 琢・佐原 真『考古学の散歩道』〔岩波新書〕がおもしろかったのでおすすめします。

よろしければ暇なときにでもご一読ください。

日本人とは? 日本的な技術と文化とは? 考古学の情報が現代に伝えるメッセージとは? “紀元前後のボートピープル”“キモノと装身具”“花を飾る文化”“地震を発掘する”,そして“戦争の起源”“考古学者の戦争”等々,興味深いエピソードから現代の争点となる問題まで,考古学研究者が縦横に論じあう現代批評.〔岩波書店ホームページより引用〕
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
読んでみます!!!

お礼日時:2007/02/11 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!