dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
もうすぐイギリスへ行くのですが、
現地で現金を銀行から引き出すには、
日本の銀行の国際キャッシュカードか、
クレジットカードか、
どちらからが良いと思いますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

ロンドンに留学中のものです。
もちろんどちらも持っていてもいいと思いますが、僕はクレジットカードは買い物するときに使い、銀行のカードは現金を引き出す時に、、という風に使い分けてます。
銀行のカードは、シティバンクのシティカードと東京三菱銀行インターナショナルカードを使ってます。
シティカードは、日本国内のシティバンクに行って口座を作れば、その場で受け取れます。預けておける金額が100万円までです。また、2年間の有効期限付きです。
東京三菱のワールドキャッシュは申し込みをした後、郵送などで受け取れます。東京三菱銀行の銀行残高がそのまま引き出せます。

両カードとも、日本の銀行でも、海外のATMでもどちらからでも引き出しが出来るので便利です。

あとは、日本の郵便貯金を海外のATMで引き出しできるJAL郵貯ワールドキャッシュがあります。これはシティバンクとの提携なんですが、基本的には郵貯のサービスです。
三和銀行・三和インターナショナルカード、三井住友・国際キャッシュカードなんかもありますね。


シティバンク・シティカード
http://www.citibank.co.jp/basic/index.html
東京三菱銀行・ワールドキャッシュ  
http://www.btm.co.jp/list_j/index_per_sho.htm
JAL郵貯ワールドキャッシュ
http://www.yu-cho.yuseigo.jp
UFJ銀行・インターナショナルカード
http://www.ufjbank.co.jp/service/cashcard/cai_an …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答くださって、ありがとうございます。
やはり、買物にはクレジットカード、
現金を引き出すには銀行カードがいいようですね。
銀行カードで現金を引き出すと手数料がかかるが、
クレジットカードで引き出すと手数料がかからないらしいですが、
借りている感じなので、
銀行カードのほうが安心そうですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/20 16:49

回答はもう出ているようですが、ひとことアドバイスを。


これはフランスでよくあることなんですが、(イギリスには
当てはまらないかも)カードをATMに食べられちゃって、
週末だと銀行も閉まっていてとても困ったことがあります。
カードを余分に持っていったほうがいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え下さってありがとうございます。
そんなことになったら大変ですよね…。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/05/26 18:07

其々の手数料を比較されて決定されたら宜しいでしょうね。



私は現在Mexico在住ですが、三和銀行のオール・ワンって言う海外でも使える銀行カードを使用しています。単純にクレジットカードが嫌いなだけなので、必要時以外はクレジットカードを使用していません。
しかし銀行カードを使用していて大きな恩恵を受けたのも事実です。家に空き巣が入って、家財を買い直さなければならなかった時に、カード会社等の他人に引き目を感じる事無く、多額が引き出せた事です。

クレジットカードはクレジットカードで、海外では信用を表すので持って行かれる必要があります。買い物はクレジットカードで、現金の入手は銀行カードで。と使い分けられたら如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えくださってありがとうございます。
やはり、両方を使い分けるのがいいようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/20 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!