
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
no.1さんのおっしゃるように
住んでいない所へ住民票を移転するのは立派な違法行為に当たります。
登記後の住所変更は自分ですれば数千円でできますよ^^
法務局で住所変更の仕方を聞けば詳しく教えていただけます。
私も自分で住所変更登記をしましたよ^^
とっても簡単でした♪
No.1
- 回答日時:
不動産屋及び銀行は、ローンは本人居住が原則なので「新住所の住民票を提出して下さい」と言ってるだけで、「転居前に住民票を移せ」と言ってるわけではないのです。
転居前の住民票移転は違法ですから、まともな不動産屋と行員ならそれをやれとは言えないのです。
これは家を買う時の有名な(?)パラドックスなのですが、要するに違法行為をするかしないかは本人が決めてくれということです。
ちなみに旧住所で登記して、引渡後に法務局に行って住所変更するのは簡単です。
費用も二千円もかからなかったと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
百貨店などで、リロケーション...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
旧番地の検索について
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
「地建」という語の意味につい...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
大家です。部屋に無断で立ち入...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
不動産を売却したいのですけれ...
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
鳥がベランダで死んでいました...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
領収書発行の件
-
売り土地の看板が外された理由
-
根抵当付きの土地を購入
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築ビルにテナントとして入居...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
-
新築購入した土地に井戸があった
おすすめ情報