
はじめまして、私のソーテックのデスクトップパソコンの画面ですが、(液晶ではない)どのソフトにおいても、白い部分の表示が、グレーの縞縞が出て揺らぎ始めました。ディスプレイの電源を途中で、切って改めて、電源を入れると、ついてすぐは、正常な画面がほんの少しだけ、表示され、すぐにしましま揺らぎが始まります。5年くらいになるディスプレイなのでやはり、故障でしょうか。この不景気な時勢に新規購入も修理もとても懐がいたい。ディスプレイはケーブルが直接出ているたいぷですので、ケーブルを交換してみるのも大変そうです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
白の部分だとすると、ディスプレイ本体の故障です。
たぶん、電源でしょう。
縦じまになったり、斜めじまになったり、その日その日で
微妙に違いませんか?
電源部の発振を真っ先に疑う症状ですね.
縞になるということは、かなり高い周波数ですから
電源の単純な誘導でもありません。ケーブルでもありません。
修理費はそこそこかかりますが、交換部品は
そんなに多くはありません。
5年経ったものにお金を掛けるかどうかは
難しいところですが、
私だったら買い替えです。
ご回答有難うございました。明るさ、コントラストのボタンをいじっていて、コントラストを下げていくと縞や乱れが消える点があります。だいぶ暗くなるのですが、BRIGHTNESSのぼたんをすごく上げてみますと、なんとか画面をみることが出来るようです。ということは、やはり、ディスプレイが悪いのでしょうか。
とりあえず、しばらくは、このまま使ってみたいとおもいます。このコントラストをさげて画面の症状が和らぐ原因をご存知ならまた、教えてくださいませ。
No.2
- 回答日時:
5年もてばもった方と思って、覚悟しておいた方が宜しいかと思います。
使用した時間によって単純に年数では言えませんが、私のは1.5年で昇天しました。修理するより新品を購入した方が安く付く場合もありますし、修理の場合は1~2週間は必要ですが、新品を購入すればその日から使えます。17型でも3万円切っています。
使えるだけ使いながら貯金しておく方が宜しいでしょう。
尚、この際PC全体を購入も視野に入れて検討しては如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- タブレット パソコンから液タブと液晶に同じ画面を出したいのですが・・ 1 2023/01/18 16:53
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
グラボを変えたらBIOSを読み込...
-
電源ユニットとグラボの交換
-
突然ディスプレイ画面が、白部...
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
PCIとPCI-Eの違いが分...
-
PCIの規格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
グラフィックカード
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
電源ユニットとグラボの交換
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラボの補助電源について
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
-
GTX1070の補助電源について
おすすめ情報