重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして、私のソーテックのデスクトップパソコンの画面ですが、(液晶ではない)どのソフトにおいても、白い部分の表示が、グレーの縞縞が出て揺らぎ始めました。ディスプレイの電源を途中で、切って改めて、電源を入れると、ついてすぐは、正常な画面がほんの少しだけ、表示され、すぐにしましま揺らぎが始まります。5年くらいになるディスプレイなのでやはり、故障でしょうか。この不景気な時勢に新規購入も修理もとても懐がいたい。ディスプレイはケーブルが直接出ているたいぷですので、ケーブルを交換してみるのも大変そうです。

A 回答 (3件)

白の部分だとすると、ディスプレイ本体の故障です。


たぶん、電源でしょう。

縦じまになったり、斜めじまになったり、その日その日で
微妙に違いませんか?
電源部の発振を真っ先に疑う症状ですね.

縞になるということは、かなり高い周波数ですから
電源の単純な誘導でもありません。ケーブルでもありません。
修理費はそこそこかかりますが、交換部品は
そんなに多くはありません。

5年経ったものにお金を掛けるかどうかは
難しいところですが、
私だったら買い替えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。明るさ、コントラストのボタンをいじっていて、コントラストを下げていくと縞や乱れが消える点があります。だいぶ暗くなるのですが、BRIGHTNESSのぼたんをすごく上げてみますと、なんとか画面をみることが出来るようです。ということは、やはり、ディスプレイが悪いのでしょうか。
とりあえず、しばらくは、このまま使ってみたいとおもいます。このコントラストをさげて画面の症状が和らぐ原因をご存知ならまた、教えてくださいませ。

お礼日時:2002/05/23 08:00

5年もてばもった方と思って、覚悟しておいた方が宜しいかと思います。


使用した時間によって単純に年数では言えませんが、私のは1.5年で昇天しました。修理するより新品を購入した方が安く付く場合もありますし、修理の場合は1~2週間は必要ですが、新品を購入すればその日から使えます。17型でも3万円切っています。
使えるだけ使いながら貯金しておく方が宜しいでしょう。
尚、この際PC全体を購入も視野に入れて検討しては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。このコントラストをさげて画面の症状が和らぐ原因をご存知ならまた、教えてくださいませ。

お礼日時:2002/05/23 08:02

モニタに消磁の機能があったら行ってください。


また、モニターケーブルが電源用の線に絡まっていたりしないか確認してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!