重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NEC LC500/3Dで電源を投入すると、ビープ音『ピッピピピ』が2回鳴って、何もできません。何とか調べたところ、VGA?関係かなと判断しておりますが・・・。正確なエラー内容と、修理方法がわかれば教えて欲しいのですが。お願いします。

A 回答 (2件)

http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/l_jl150d.htm
マニュアルを見てみましたがBIOSはPhoenixのようですね。

http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/99 …
http://www12.plala.or.jp/Yashiro/pc_info/nowhow/ …
http://www.phoenix.com/en/Customer+Services/BIOS …
等を見る限りですが
1-3-1-3 Test 8742 Keyboard Controller
に該当する感じかな?もし上記に該当するようなら個人で修理するのは不可能でしょうね。メーカーに修理に出すことになると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようやく該当するページがみつかりました。多分、キーボードコントロールラーエラーだと思います。本当に有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 10:52

この回答への補足

ここは検索していたのですが、『ピッピピピ』が見当たらなかったもので。もしかして、上記の音は『短×4』と判断するのでしょうか。

補足日時:2007/02/13 15:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!