
ご覧下さいまして誠にありがとうございます。
余りにも遅過ぎて本当に腹立たしくて、
今にもモニターをぶち壊しそうなので助けて下さい(涙)
現在エクセルないしワードをしながらネットで調べ物をよくします。
その際15分に1回は必ずと言っていい程固まって、
挙句の果てには強制終了を促されてしまいます…
現在Google Chromeを使用しておりまして、
OSについてはWindows XP、
そしてマンションにて光回線を利用中です。
是非とも動作をスピーディーにしたいので、
お手数お掛けして恐縮ですがアドバイスを頂戴できると幸いです。
どうか私がぶち切れるよりも前に(笑)、
折り入ってご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。
P.S. 詳細をもっと具体的にお話すべき様でしたら、
その旨をお伝え頂ければと思いますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メモリが少なすぎるので、できることに限りはありますが。
せっかくの高速回線がもったいないですね。
OFFICEとブラウザ、どちらが固まりますか?
ブラウザが固まるとすれば、MTUとRWINが適切に設定できていないのでは?
設定した覚えが無ければ、できていないはずです。
直接レジストリを触るのが怖ければ、下記のようなフリーウェアを使って設定してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020. …
使い方
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
XPはちゃんとSP3にしてますか?
していなければ、何はともあれ、アップデートしてください。
その後、下記サイトなどを参考にして、なるべく軽く使えるようにしてください。
なお、紹介されているフリーウェアについては、当方不知ですので自己責任で。
http://speedup-xp.com/
No.5
- 回答日時:
友達はWindows7を使っていますが私のXpと違ってサクサクと早いです、私のxpは質問者さまと同じようなものです、その上、時々勝手にシャトダウンして真っ黒になるのでワードなどは、しょっちゅう上書き保存しないと消えてしまいます、分解掃除が必要だそうですが買い換えます。
ところでメンテナンスはされていますか?動画や画像がいっぱい入っているのならDVDにでも保存してから削除して軽くしてください、ディスククリーンアップは週1くらいディスクデフラグ月1くらいはしてください。
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
補足について》10-60256
》504MB
》34.2GB 6.81GB
・いつごろの物が分かりませんがメーカーはDELLでしょうか。
・このスペックですともう10年前の物ではないですか。
・このスペックで「ながらネット」は無理無理。「ながら」を止めたらどんな様子ですか。気分的に少しは安定しませんか。
参考までに現在のwindows8マシンは
・メモリーは最低でも2GB(2,048MB)、普通で4GB
・HDDは最低1TB(1,000G)です。
・現在のパソコンを使い続ける限りはスピードアップは絶望。
・6万円も出せばすっきりパソコンが買えます。ぶち切れる前に買い換えましょう。
No.2
- 回答日時:
パソコンの能力不足だと思います。
》現在エクセルないしワードをしながらネットで調べ物をよくします。
・Excel/Wordを一旦終了してから調べ物したら改善されると思います。
試しにパソコンの能力を示すデータを補足してください。
・パソコンのメーカー/型番
・搭載メモリー量
・HDD全体容量と空き容量
jugemu_chosukeさん
早速のご回答誠にありがとうございます。
ご案内頂いたデータですが、
以下になりますのでご確認お願い致します。
・パソコンのメーカー/型番→X10-60256
・搭載メモリー量→504MB
・HDD全体容量と空き容量→34.2GB 6.81GB
という様な内容なっております。
因みに今ディスクデフラグの最適化を実行中です。
それではお手数ですが宜しくお頼み申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(海外) 海外への在住歴がある日本人の方にお聞きしたいです。 2 2022/10/16 18:45
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
【動作をスピーディーにしたい!!】
-
直販パソコンを購入しようかと...
-
なぜソニーのPCだけ製品名で...
-
初心者です。
-
ウチのパソコンじゃ使えないっ...
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyz...
-
PCのリサイクル法が出来ました...
-
パソコンのキーボードにナムロ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
マンション
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
中古パソコン直販というところ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
ノートPCについて
-
起動時の音
-
中古のBTOカスタマイズPCって買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
自分のパソコンのURLが分かりま...
-
内蔵型のSSD換装についてです。...
-
インターネットだけしか利用し...
-
海外へ合法的にPCを輸送したい...
-
起動すると音が鳴り続ける
-
なぜ三菱はパソコンを作らない?
-
株式会社トレーダー bnfさんや...
-
パソコンの初期化について
-
ヒューレットパッカードのパソコン
-
ベスト電器などの展示品のみ、...
-
パソコンなどのハイテク機器は...
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyz...
-
要らなくなったパソコン
-
デスクトップパソコンの購入を...
-
NEC製のパソコンは何がそんなに...
-
NECとレノボ
-
誰か教えてください!秋葉原に...
-
IBMのパソコンは何故ない?
-
320GB以上のデスクトップパソコ...
おすすめ情報