dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の息子が風邪でゼロゼロがひどく苦しそうです。
タンが絡んでゼロゼロいってるんだと思うのですが鼻吸い器でタンも取れますか?
取れるのなら今すぐ薬局で買って来ようと思います。

実際にゼロゼロいってる時に使ったことのある方、教えて下さい!

A 回答 (4件)

痰は取れません。

鼻が詰まっていると鼻呼吸が妨げられるので、鼻水を取る、という道具です。

鼻吸い器もあまり繁昌に使うと、鼻の内側を傷めますし、大泣きされる可能性も大。泣くと鼻水が出るので逆効果です。

コヨリでくすぐってクシャミをさせる方法もあります。

ゼロゼロは気管支に痰がたまっています。
喘息の症状かもしれないので、病院に行く事をオススメします。

お部屋を乾燥させないように。
立て抱きにしてお湯を張ったお風呂の湯気をあてるのも、少しですが効果がありました。

お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

耳鼻科は外で1時間以上待たなければいけないので鼻吸い器で対応できないかと思ったんですが...タンは取れないんですね。
さっき頑張って耳鼻科に行ってきました。
まだタンがからんで苦しそうですが、お薬をのませたのでもうすぐ楽になると思います。
有難うございました!

お礼日時:2007/02/13 22:00

私もとれないと思います。


鼻吸い器は私も息子に使いましたが、あれは水っぽい鼻水はとれますが、痰のようにネバネバしたものはあまりとれないです。鼻吸い器は鼻がたくさん出るときに力を発揮しますが、鼻や喉の通りを治してくれるものではないんですよね。耳鼻科に行けば痰を取り除いてくれたうえに、痰のきれをよくする薬をくれます。吸引機のある小児科でもいいでしょうし。私は夜間に鼻がつまって息苦しそうなときは、ヴィックス・ヴェポラップの塗り薬をお湯で溶かしたものを枕元(もちろん子供の手の届かないところ、倒れたりしないところ)に置いて寝かせたりしました。一晩くらいならそれでしのげますよ。
お大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

加湿器の噴出孔にペパーミントの精油を置いてみました。
これでも少しは効き目があるかな?
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/13 22:07

痰はとれないと思います。


が、鼻水が下がってきてのドに引っかかって痰のように絡むときなどは効果があると思います。

でも、痰って結構くせ者で、我が子は痰がしつこく絡み、喘息っぽくなりかけています。(それが続くと本当に喘息になることもあるとか。)長引く前に病院に行くことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただのタンから喘息になることがあるんですか?
怖い!気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/13 22:04

取れないと思います。

繋がっている部位だとは思いますが、取れるとしたら赤ちゃんの負担が大きいと思いますし。

「ゼロゼロいっている」のときは病院に行きます。うちの子は気管支炎なので敏感になりますが、たいていレントゲンを撮り「肺が白く汚い」となるとホクナリンテープや粉薬を処方されます。

温かくして湿度に気を付け、緊急でないようなら明日病院にいくことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レントゲンは撮りませんでしたが飲み薬と貼り薬を貰ってきました。
今やっと落ち着いて寝てくれました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/13 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!