
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前の会社では雇用保険の被保険者だったのでしょうか。
であれば、退職した会社から、雇用保険被保険者 離職票・資格喪失確認通知書(被保険者通知用)という書類が送られてきていないでしょうか。これが、雇用保険喪失証明になります。
紛失等で手元になければ、最寄りのハローワークへ出向き、再発行の手続きをとれます。
No.2
- 回答日時:
会社が雇用保険資格喪失届をハローワークに提出して、代わりに発行してもらう書類です。
雇用保険喪失証明書と離職票Iは同じ書類で、黄色い厚紙で出来ています。退職する際に会社に、「失業保険を貰う」といえば、表題の「雇用保険喪失証明書」欄が「*」で消されて、「離職票I」が残り、「失業保険はいらない」と言えば、表題の「離職票I」欄が「*」で消されて、「雇用保険喪失証明書」が残ります。扶養に入るとき、失業保険を受給権を担保に取る事が多いので、そのように言われたのだと思います。退職する会社にいつごろもらえるかご確認される事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 父親の扶養を外れて国民健康保険に入ろうとしているものです。勤務先の社保には加入できません。 社保に加 5 2023/03/24 18:53
- 雇用保険 失業給付の受給手続きに必要な書類 2 2023/03/14 18:03
- 雇用保険 【急募】雇用保険の被保険者資格喪失、取得届けについて詳しい方教えてください!! 当方、扶養内でパート 2 2023/01/31 17:59
- 雇用保険 転職先に雇用保険被保険者証ではなく、雇用保険被保険者資格喪失確認通知書の提出を求められたのですが、こ 3 2022/07/12 19:53
- 健康保険 国民健康保険に自治体で加入する際に、喪失証明書がない場合どうすれば良いでしょうか? 以前扶養に入れて 3 2023/03/24 17:20
- 雇用保険 最近育休終了と共に派遣会社を退職したのですが、もし1か月以内に派遣会社から仕事の紹介あって働ける場合 3 2023/04/30 12:08
- 健康保険 国保への加入手続きについて 退職日を確認できる書類として「社会保険資格喪失証明書、退職証明書または離 2 2022/07/26 21:33
- 会社・職場 雇用保険の離職票について、教えてください。 先月、7日間で再就職先を退職しました。 先月末に最終給料 2 2023/07/28 09:59
- 雇用保険 離職票について 私が退職した後、会社は雇用保険被保険者資格喪失確認通知書を送ってきました。私は『離職 3 2023/02/25 21:54
- 健康保険 父親の扶養から外れる予定です。勤務先の社保に入れるかどうかはまだわかっておりません。 扶養外れて勤務 1 2023/03/24 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
待機期間中に内定を受けた場合...
-
雇用保険離職票とは?
-
失業保険について
-
教えてください。会社側が良け...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
退職給付金 200万ホント?
-
雇用保険証って再発行した日が
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
職業訓練校について
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
休職中ですが職場都合で復職日...
-
求職活動で「特定理由離職者」...
-
早めの回答お願いいたします。 ...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
失業手当について
-
バイトで週20時間働いていて 雇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票について 私が退職した後...
-
合併した場合の雇用保険被保険...
-
離職証明書
-
【急募】雇用保険の被保険者資...
-
親会社から子会社への移動について
-
雇用保険の資格取得・喪失について
-
雇用保険被保険者資格取得(喪...
-
再【急募】雇用保険の被保険者...
-
離職証明書の本人署名欄について
-
雇用保険が発生する日とは、採...
-
雇用保険喪失してくれない
-
雇用保険喪失証明書???
-
転職先に雇用保険被保険者証で...
-
雇用保険被保険者離職証明書(...
-
雇用保険被保険者証の確認通知...
-
雇用保険被保険者資格喪失確認...
-
雇用保険喪失についてです。
-
離職票が不要の場合会社側手続き
-
雇用保険の事で質問です。
-
前職を3日で辞めました。その時...
おすすめ情報