dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社から離職した人にかいてもらう離職証明書は、どこでもらうのですか?会社から出すものです。至急、教えていただきたいのですが。

A 回答 (3件)

No2です。

補足を拝見いたしました。

離職証明書は、所轄の職業安定所で離職証明書の用紙とともに記入の方法等の
資料を配布しています。
2枚目には離職者の確認等が必要な箇所が2箇所ありますのでご留意ください。

雇用保険被保険者資格喪失届の用紙も同じく所轄の職業安定所にあります。

事業主が作成して所轄のハローワークに提出します。


雇用保険被保険者離職証明書 記載例
http://homepage2.nifty.com/sr-taki/dlfile/ex_ris …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方ハローワークに取りに行くんですね。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/02 10:36

会社を退職して、雇用保険の基本手当などの手続きを行うためには、離職票が


必要となります。
この離職票は会社がハローワークに資格喪失届に添えて提出する離職証明書に
基づいて職業安定所長が離職した事業主に交付するものです。
ハローワークから事業主に交付さた「離職票」は、速やかに離職者に「離職票」
を交付するようになっています。

【会社(事業主)】→[資格喪失届・離職証明書]→【所轄ハローワーク】→[離職票
の交付]→【会社(事業主)】→[離職票の交付]→【離職者】

この回答への補足

資格喪失書と離職証明書は、会社で作成するのでしょうか。どこかにもらうのでしょうか。

補足日時:2008/02/01 21:37
    • good
    • 2

> 離職証明書


日本語の文章になっていないのですが・・・
お聞きになりたいのは、雇用保険法による「離職証明書」でしょうか?
作成の流れは
 会社が「雇用保険被保険者離職証明書」に必要項目を記入
   ↓
 元社員が同書類の記載事項についてコメント記入・押印
   ↓
 会社が「資格喪失届」と「雇用保険被保険者離職証明書」を管轄職安に提出
 [離職の日(退職の翌日)から10日以内]
   ↓ (問題が無ければ)
 職安が会社に「離職証明書」「離職票-1」「離職票-2」を交付
   ↓
 会社が元社員に「離職票-1」と「離職票-2」を渡す

この回答への補足

資格喪失届と雇用保険被保険者離職証明書は、どこでもらうのですか。

補足日時:2008/02/01 21:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!