dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、ストーブの給油をしていた所、灯油が吹くにドバッと
 ついてしまいました。 捨てるのももったいないので洗濯を
 してみたのですが、臭いが取れません。 どうしたらいいでしょうか?
 洗い方をどなたかご存知でしたら教えて下さい。ヨロシクお願いします。

A 回答 (3件)

あまり自信がないのですが、ドライクリーニングに出すと良いかもしれません。


水でなく、非水系の溶剤で洗うので、灯油も良く溶けるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございました。 やっぱり水じゃダメですよねぇ。
 しばらく待って臭いが取れなければクリーニングする事にします。
 

お礼日時:2007/02/16 11:21

あくまで、手に付いた灯油の臭いをって事でTVで紹介していましたが、濡らした手に砂糖をまいて、ジョイなどの中性洗剤で手を洗うと、臭いが取れるとか聞いたことがあります。



あくまで手なんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。 慌て者なので灯油が手に付く事は
 よくあります。 参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/02/16 11:16

方法はありますが危険を伴います


匂いが消えるまで我慢するか1、の方の通り
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。 じっと臭いが取れるのを
 待ちます。 それでダメならクリーニングに出す事にします。
 

お礼日時:2007/02/16 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!